窓 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 08:52 UTC 版)
窓(まど)は、採光や通風などのために、部屋の壁などに部分的にあけられた穴。
映画
- 窓 (映画) - テッド・テズラフ監督のアメリカ映画。
- [窓]MADO - 麻王監督の日本映画。
曲
- 窓 (桜田淳子の曲) - 桜田淳子の曲。
- 窓 (松山千春の曲) - 松山千春の曲。
- 窓 (薬師丸ひろ子の曲) - 薬師丸ひろ子の曲。
- 窓 - シュノーケルの曲。シングル『ナツカゼ』に収録。
小説
- 窓 - 村上春樹の短編小説『バート・バカラックはお好き?』の別題。
- 窓 - 金井美恵子の短編小説。
その他
- 窓 - 峠の地形を表す用語の1つ。
- ブラウザのウィンドウを指す。複数同時展開で○窓とする場合もある。
- Microsoft Windowsの俗称。
「窓 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- どうにか窓から家に入った
- 決してその窓を開け放っておいてはいけない
- 君は窓を割ったことを認めますか
- 強い雨が窓を打ちつけた
- 1人の少女が壁をごしごしみがき,別の少女が窓をふき,また別の少女が布でドアをふき,残りの少女は床にモップをかけていた
- 窓側の席は僕のものだ
- 飛行機の窓の外をご覧ください.下にグランド・キャニオンが見えます
- 部屋にはあいだにドアを挟んで2つの窓がある
- 窓のない壁
- 光が窓から差し込み,彼はまばたきをした
- 窓が風で開いた
- その部屋の入り口と窓は板でふさがれた
- 彼は台風の予報を聞くとすぐに自分の家の窓などを板で塞いだ
- 地震で壊された窓
- この窓ガラスはいくら拭いてもきれいにならない
- 窓に登ってそこから外に出る
- 窓を閉める
- ジョンは同窓会に出席するためにはるばるやってきた
- その子は窓ガラスを割ったと白状した
- その窓の寸法は縦が150センチで横が120センチだ
- 窓_(曖昧さ回避)のページへのリンク