穿孔多面体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 幾何学 > 多面体 > 穿孔多面体の意味・解説 

穿孔多面体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 14:06 UTC 版)

初等幾何学における穿孔多面体(せんこうためんたい、: toroidal polyhedron; トーラス形多面体[1], 環状多面体)は、位相的にトーラス型立体種数 g1 またはそれ以上のトーラス)であるような多面体を言う。通常の多面体が多角形による球面充填であるのに対し、穿孔多面体はトーラス(あるいは多孔トーラス)の充填であり、貫通した孔を持つ。


  1. ^ 宮崎興二『多面体百科』丸善出版
  2. ^ Whiteley (1979); Stewart (1980), p. 15.
  3. ^ Webber, William T. (1997), “Monohedral idemvalent polyhedra that are toroids”, Geometriae Dedicata 67 (1): 31–44, doi:10.1023/A:1004997029852, MR1468859 .
  4. ^ Whiteley, Walter (1979), “Realizability of polyhedra”, Structural Topology (1): 46–58, 73, MR621628, http://www.iri.upc.edu/people/ros/StructuralTopology/ST1/st1-07-a4.pdf .
  5. ^ Császár, A. (1949), “A polyhedron without diagonals”, Acta Sci. Math. Szeged 13: 140–142 .
  6. ^ Ziegler, Günter M. (2008), “Polyhedral Surfaces of High Genus”, in Bobenko, A. I.; Schröder, P.; Sullivan, J. M. et al., Discrete Differential Geometry, Oberwolfach Seminars, 38, Springer-Verlag, pp. 191–213, arXiv:math.MG/0412093, doi:10.1007/978-3-7643-8621-4_10, ISBN 978-3-7643-8620-7 .
  7. ^ Szilassi, Lajos (1986), “Regular toroids”, Structural Topology 13: 69–80, http://haydn.upc.es/people/ros/StructuralTopology/ST13/st13-06-a3-ocr.pdf .
  8. ^ Heawood, P. J. (1890), “Map colouring theorems”, Quarterly J. Math. Oxford Ser. 24: 322–339 
  9. ^ Stewart 1980.
  10. ^ Webb, Robert (2000), “Stella: polyhedron navigator”, Symmetry: Culture and Science 11 (1-4): 231–268, MR2001419, http://www.software3d.com/PolyNav/PolyNavigator.php .
  11. ^ Stewart 1980, p. 15.
  12. ^ Stewart 1980, pp. 76–79, "Quasi-convexity and weak quasi-convexity".
  13. ^ Grünbaum, Branko (1994), “Polyhedra with Hollow Faces”, Polytopes: Abstract, Convex and Computational, NATO ASI Series C: Mathematical and Physical Series, 440, Kluwer Academic Publishers, pp. 43–70, doi:10.1007/978-94-011-0924-6_3, https://books.google.com/books?id=gHjrCAAAQBAJ&pg=PA43 . See in particular p. 60.


「穿孔多面体」の続きの解説一覧




穿孔多面体と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から穿孔多面体を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から穿孔多面体を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から穿孔多面体 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穿孔多面体」の関連用語

穿孔多面体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穿孔多面体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの穿孔多面体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS