空牙_(プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 空牙_(プロレスラー)の意味・解説 

空牙 (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/14 13:54 UTC 版)

空牙
プロフィール
リングネーム 空牙
アジアン・クーガー
本名 非公開
ニックネーム ムチャリブレマスター
身長 175cm
体重 95kg
誕生日 不明
出身地 和歌山県有田郡有田川町
所属 道頓堀プロレス
トレーナー グラン浜田
谷津嘉章
デビュー 1995年10月13日
テンプレートを表示

空牙(クーガー、生年月日不明 - )は、日本覆面レスラー

経歴

1991年ユニバーサル・プロレスリングに入門。

1992年6月、デビュー前にユニバーサル・プロレスリングが活動停止。7月、SPWFに入門。

1995年10月13日、SPWF茨城大会でアジアン・クーガーとしてアジアン・コンドルとタッグを組んで対藤田豊成&高智政光組戦でデビュー。同日、コンドルとタッグチーム「アジアン・エキスプレス」を結成。その後、コンドルがSPWFを退団したため、アジアン・エキスプレスは解散。

1996年、SPWFを退団。

1997年、コンドル、斗猛矢、ファントム船越と共にプロレス団体「ZIPANG」を設立。10月18日北海道でZIPANGのプレ旗揚げ戦を開催。

1998年3月、ZIPANGの旗揚げ戦を開催。9月、ZIPANGを退団。

2003年JDスター女子プロレスのコーチに就任[1]

2006年10月、大阪プロレスと専属フリー契約を結ぶ。

2010年9月4日、リングネームを空牙に改名。

2013年4月20日、大阪プロレスを退団。6月15日から6月30日道頓堀アリーナで「空牙自主興行」(4大会)を開催。7月1日、運営組織「道頓堀エンターテインメントシステム」を設立[2]7月7日から8月25日、道頓堀アリーナで道頓堀エンターテインメントシステムの興行(11大会)を開催。9月1日、道頓堀エンターテインメントシステムを母体に道頓堀プロレスを設立して道頓堀アリーナで旗揚げ戦を開催[3]9月29日、きび体育館で「空牙凱旋自主興行」を開催。

得意技

スズメバチ(旧:ソラキバ)
タワースタンプ
リバースタイガードライバーと同型。
トルネードスタンプ
トルネードクローズラインと同型。
顔面スタンプ
エレクトリックチェアと同型。
Uターンブルドッギング
ストラタスファクションと同型。
スカイカナールホールド
クロスアームスープレックス
クーガーロック1号
空牙髏苦弐號(旧:クーガーロック2号)
クーガーロック3号
クーガーロック4号
スパルタンクラッチ
クーガーロック5号
クーガーロック25号

入場曲

タイトル歴

映画出演

脚注

  1. ^ 解禁
  2. ^ 空牙がミナミで再始動、大阪は"南北プロレス戦争"へ”. 特選格闘技staff ロープブレイクタイム. デイリースポーツ (2013年6月24日). 2013年9月18日閲覧。
  3. ^ 新団体「道頓堀プロレス」旗揚げ!ミナミの"熱"再興や”. 特選格闘技staff ロープブレイクタイム. デイリースポーツ (2013年9月4日). 2013年9月18日閲覧。
  4. ^ おっさんのケーフェイ”. 映画-Movie Walker. 2019年2月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空牙_(プロレスラー)」の関連用語

空牙_(プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空牙_(プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの空牙 (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS