稚子塚駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:39 UTC 版)
| 稚子塚駅 | |
|---|---|
|
駅全景(2018年6月)
|
|
| ちごづか Chigozuka |
|
|
◄T08 寺田 (1.4 km)
(0.7 km) 田添 T45►
|
|
| 所在地 | 富山県中新川郡立山町浦田1766-4 |
| 駅番号 | T44 |
| 所属事業者 | 富山地方鉄道 |
| 所属路線 | ■立山線 |
| キロ程 | 1.4 km(寺田起点) |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 1面1線 |
| 乗降人員 -統計年度- |
65人/日 -2019年- |
| 開業年月日 | 1931年(昭和6年)8月15日 |
| 備考 | 無人駅 |
稚子塚駅(ちごづかえき)は、富山県中新川郡立山町浦田にある富山地方鉄道立山線の駅である。駅番号はT44。
歴史
駅構造
単式ホーム1面1線を持つ地上駅。駅舎はなくホームに待合室があるだけの無人駅である。
利用状況
「統計たてやま」[1]によると、2019年度の1日平均乗降人員は65人であった。
近年の1日平均乗降人員は以下の通り。
| 年度 | 1日平均 乗降人員 |
|---|---|
| 2004年 | 51 |
| 2005年 | 50 |
| 2006年 | 58 |
| 2007年 | 66 |
| 2008年 | 61 |
| 2009年 | 57 |
| 2010年 | 60 |
| 2011年 | 58 |
| 2012年 | 58 |
| 2013年 | 56 |
| 2014年 | 50 |
| 2015年 | 61 |
| 2016年 | 66 |
| 2017年 | 63 |
| 2018年 | 65 |
| 2019年 | 65 |
| 2020年 | 54 |
| 2021年 | 58 |
| 2022年 | 61 |
| 2023年 | 156 |
駅周辺
- 農村振興会館
- 立山町立立山北部小学校
-
稚児塚 () - 駅の約700メートル北方の線路沿いにある円形の古墳。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 稚子塚駅 - 富山地方鉄道
固有名詞の分類
- 稚子塚駅のページへのリンク