科技大の特色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 11:34 UTC 版)
「東京都立科学技術大学」の記事における「科技大の特色」の解説
学内では大学を「科技大」、工学部4学科を「機械科・電子科・航空科・生産科」と呼ぶ。また、学内施設、科学技術交流センターを「交流棟」と呼ぶ。 工学部各学科の1学年の学生数は、留学生を含めても50人前後である。そのためサークルの数も多くなく、生協店舗も学生食堂(ラウンジ)も大きくはないが、少人数であることを生かした教育・課外活動に学生・教員・職員が一丸となって取り組んでいる。 施設全体としては、教育棟(研究室、講義室、事務室、ラウンジ、生協)、交流棟(産学連携センター)、体育館、校地の北部には、実習関連の施設がある。 航空自衛隊より貸与された、九六式艦上戦闘機が学外展示されてきたが、好事家の手によって部品がはずされ無残な状態になっていた。なお、エンジンは実習棟内の燃焼試験室で実習に用いられてきた(開学の頃の話)。
※この「科技大の特色」の解説は、「東京都立科学技術大学」の解説の一部です。
「科技大の特色」を含む「東京都立科学技術大学」の記事については、「東京都立科学技術大学」の概要を参照ください。
- 科技大の特色のページへのリンク