秋田の聖母
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:09 UTC 版)
1973年、日本の秋田市において、アムステルダムの聖母像をモデルに作られた聖母像から涙、回心を警告。1984年、教区司教が書簡で「奇跡としての超自然性を否定できないので、ローマ聖座より最終判定が示されるまで教区信者の巡礼を禁じない」と発表し、1988年に教皇庁のヨーゼフ・ラッツィンガー枢機卿(のちの教皇ベネディクト16世)が受理。その後、教皇庁による公式声明はない。
※この「秋田の聖母」の解説は、「聖母の出現」の解説の一部です。
「秋田の聖母」を含む「聖母の出現」の記事については、「聖母の出現」の概要を参照ください。
- 秋田の聖母のページへのリンク