私立名古屋薬学校時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 08:36 UTC 版)
「名古屋薬科大学」の記事における「私立名古屋薬学校時代」の解説
1881年12月: 小島喜八らにより名古屋製薬株式会社設立。本社: 京町、工場: 下園町10 (現 名古屋市立御園小学校)。 1884年6月1日: 名古屋製薬工場内に私立名古屋薬学校開校。6月11日、設立認可。薬学校通則 (1882年、明治15年文部省布達第6号) に基づく乙種薬学校。 1886年6月: 西魚町で再開校。工場内が使用できなくなり一時休校していた。 1888年3月: 第1回卒業。 1889年11月: 藤本理校長ら、薬舗開業試験問題漏洩事件被疑で辞職。教員陣を刷新。
※この「私立名古屋薬学校時代」の解説は、「名古屋薬科大学」の解説の一部です。
「私立名古屋薬学校時代」を含む「名古屋薬科大学」の記事については、「名古屋薬科大学」の概要を参照ください。
- 私立名古屋薬学校時代のページへのリンク