神農直隆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神農直隆の意味・解説 

神農直隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 19:28 UTC 版)

かみの なおたか
神農 直隆
本名 同じ
生年月日 (1981-01-05) 1981年1月5日(44歳)
出生地 日本大阪府
民族 日本人
身長 183 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 俳優
活動期間 2001年 -
テンプレートを表示

神農 直隆(かみの なおたか、1981年1月5日[1][2] - )は、日本の俳優大阪府出身[1][2]。身長は183cm、血液型はA型[1][2]東海大学 海洋学部卒業[2]クリオネ所属[2]

2005年から2010年まで劇団M.O.P.に在籍していた[2]

出演

テレビドラマ

映画

CM

  • アサヒビール クリアアサヒ 「打ちアゲ篇・フライガール篇」(2012年)
  • アサヒビール クリアアサヒ「びっくり鍋篇・幻のヤミ鍋篇」(2012年)
  • 「ブライダルNo.1」- 主役
  • 富士「カントリークラブ」

舞台

  • 「捕われマルガリータ」(2001年) - 主役
  • クラシックバレイ「ロミオとジュリエット」(2001年、森本バレイ)
  • オペラ「アッティラ」(2001年、琵琶湖ホール)
  • 静岡まぴっくあろえプロジェクト第一回公演「ぼくとかぐやひめ」(2002年)
  • 「コーリキ」(2002年)
  • 「マリーアントワネット」(2004年、新橋演舞場)
  • 「Boy・be・・・」(2004年、本多劇場)
  • レモンライブ「バックステージ」(作・演出:齋藤栄作、2009年、下北沢駅前劇場 OFF・OFFシアター)
  • 「晩秋」(作・演出:マキノノゾミ、2009年、明治座
  • 「取り立てやお春」(作・演出 : マキノノゾミ、2010年、明治座 他)
  • 「取り立てやお春」(作・演出 : マキノノゾミ、2011年、松竹座)
  • 「秘密はうたう A Song at Twilight」(作:ノエル・カワード/演出:マキノノゾミ、2011年、紀伊國屋サザンシアター 他)
  • Clione Compilation Reading II「Rainmen in Noel 雨男たちのクリスマス〜"リコ"という名の天使〜」(作・演出 : 本田誠人、2012年)
  • ネオ・オペラ「マダムバタフライX」(構成・演出 : 宮本亜門、2012年、神奈川芸術劇場(ホール))
  • 「ISAMU プレ公演」(脚本:倉持裕/演出 : 宮本亜門、2013年、サンポートホール高松)
  • LEMON LIVE vol.10「トリオ」(作・演出 : 齋藤栄作、2013年) - 日替わりゲスト出演
  • 「秘密はうたう A Song at Twilight」(作 : ノエル・カワード/演出:マキノノゾミ、2013年、千葉市民会館 他)
  • 「iSAMU」(原案・演出:宮本亜門、2013年、神奈川芸術劇場(ホール)/パルコ劇場 他)
  • 現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』(企画・監修 : 野村萬斎/作・演出:マキノノゾミ、2015年、世田谷パブリックシアター)[3]
  • 舞台『魔法使いの嫁』(脚本・演出 : 高羽彩、2019年、あうるすぽっと)
  • 舞台『魔法使いの嫁 老いた竜と猫の国』(脚本・演出:高羽彩、2020年、紀伊國屋ホール/サンケイホールブリーゼ)
  • 舞台『刀剣乱舞 -維伝 朧の志士たち-』武市半平太役(脚本・演出:末満健一)TDCホール/AiiA 2.5 Theater Kobe(兵庫)/TBS赤坂ACTシアター(東京凱旋)/福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡)(2019年11月29日〜2020年1月18日)
  • 「諜報員」(脚本・演出:野木萌葱、2024年、東京芸術劇場 シアターイースト)[4]
  • 舞台『マリオネットホテル』(作・演出:末満健一、2024年、サンシャイン劇場 他)[5][6]
  • 「12人のヒトラーの側近」(作・演出:石川湖太朗、2025年、吉祥寺シアター[7]
  • 醉いどれ天使」(作:黒澤明植草圭之助/脚本:蓬莱竜太/演出:深作健太、2025年公演予定、明治座 他)[8]

ラジオ

脚注

  1. ^ a b c 神農直隆”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年1月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 神農直隆”. クリオネ. 2017年1月3日閲覧。
  3. ^ 現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』”. 世田谷パブリックシアター. 2018年1月20日閲覧。
  4. ^ “協力者たちを探れ”、パラドックス定数がゾルゲ事件を描く「諜報員」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。
  5. ^ 染谷俊之&愛加あゆが並ぶキービジュ、舞台「マリオネットホテル」梅津瑞樹・瀬戸かずやの出演も決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年6月7日). 2024年6月8日閲覧。
  6. ^ Cast/Staff”. 舞台「マリオネットホテル」公式サイト. 2024年6月8日閲覧。
  7. ^ 石川湖太朗が立ち上げる群像劇「12人のヒトラーの側近」に國島直希・正木郁ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月28日). 2025年2月28日閲覧。
  8. ^ 北山宏光主演「醉いどれ天使」渡辺大・横山由依・岡田結実らが出演、ビジュアルも公開”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年7月22日). 2025年7月22日閲覧。
  9. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 青春アドベンチャー「走れ歌鉄!」(初回放送:2016年2月1日 - 2月12日)”. NHK 日本放送協会. 2023年11月23日閲覧。
  10. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 青春アドベンチャー「イッツ・ア・ビューティフルワールド」(2021年3月15日 - 26日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月7日閲覧。
  11. ^ 青春アドベンチャー「白銀騎士団 シルバー・ナイツ」(2022年11月7日 - 18日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2023年11月23日閲覧。
  12. ^ NHK 青春アドベンチャー『影をなくした男』(2024年2月5日 - 9日 放送、全5回)”. NHK 日本放送協会. 2023年12月21日閲覧。
  13. ^ NHK 青春アドベンチャー『逆光のシチリア』(2024年5月27日 - 6月7日 放送、全10回)”. NHK 日本放送協会. 2024年4月24日閲覧。
  14. ^ 青春アドベンチャー「白銀騎士団 -高貴なる亡霊-」(2025年2月24日 - 3月7日 放送・全10回)”. NHK 日本放送協会. 2025年1月16日閲覧。
  15. ^ 青春アドベンチャー「記憶を食(は)む」(2025年9月1日 - 5日 放送・全5回)”. NHK 日本放送協会. 2025年8月1日閲覧。
  16. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / FMシアター「レオナルド・ダ・ヴィンチの恋人」(2021年4月17日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2023年3月13日閲覧。
  17. ^ 特集オーディオドラマ『仙市と小夜』(2023年9月23日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2023年10月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神農直隆」の関連用語

神農直隆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神農直隆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神農直隆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS