神々廻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/06 17:06 UTC 版)
神々廻 | |
---|---|
— 大字 — | |
|
|
座標: 北緯35度48分22.88秒 東経140度4分42.04秒 / 北緯35.8063556度 東経140.0783444度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
人口 (2017年(平成29年)10月31日現在)[1] | |
- 計 | 975人 |
等時帯 | 日本標準時 (UTC+9) |
郵便番号 | 270-1416[2] |
市外局番 | 047[3] |
ナンバープレート | 習志野 |
神々廻(ししば)は、千葉県白井市の大字。郵便番号は270-1416[2]。
地理
白井市中東部に位置する。西縁を神崎川が流れる。北で平塚、東で十余一、南で清戸、南西で神崎川を跨いで船橋市小室町、西で神崎川を跨いで白井、北西で河原子と隣接する。難読地名の1つとされる。
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
世帯数と人口
2017年(平成29年)10月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
神々廻 | 499世帯 | 975人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
一部 | 白井市立白井第一小学校 | 白井市立白井中学校 |
一部 | 白井市立桜台小学校 | 白井市立桜台中学校 |
交通
鉄道
地内には鉄道は通っていない。
バス
- 白井市循環バス
- 東ルート(福祉センター・千葉ニュータウン中央駅ルート)[5][6]
- (白井市役所) - 神々廻坂下 - 市民プール - 白井運動公園 - 市民プール - 高橋植物園 - 白井オートボディー前 - 白井車庫 - 十余一平塚道 - (千葉ニュータウン中央駅北口) - 神々廻下 - 神々廻木戸入口 - 神々廻みどりや - 神々廻坂下 - (白井市役所)
- 東ルート(福祉センター・千葉ニュータウン中央駅ルート)[5][6]
道路
施設
- 白井運動公園
- 白井市民プール
- 神々廻霊園
- 鳥見神社
- 駒形神社
- 浅間神社
- 神宮寺
- 船橋カントリークラブ(一部)
脚注
- ^ a b “町丁字別人口・世帯数”. 白井市 (2017年11月8日). 2017年11月27日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月27日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月27日閲覧。
- ^ “小学校・中学校通学区域”. 白井市 (2016年8月16日). 2017年11月27日閲覧。
- ^ 白井市循環バス「ナッシー号」ルート図 平成25年9月1日改正 - 白井市、2013-12-25閲覧。
- ^ 白井市循環バス「ナッシー号」時刻表 平成25年9月1日改正 - 白井市、2013-12-25閲覧。
関連項目
外部リンク
![]() |
河原子 | 平塚 | ![]() |
|
神崎川/白井 | ![]() |
十余一 | ||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
神崎川/船橋市小室町 | 清戸 |
|
固有名詞の分類
- 神々廻のページへのリンク