社会活動と評価
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:37 UTC 版)
1970-80年:日本朝鮮研究所所員 1991年:「韓国・朝鮮人BC級『戦犯』」への支援活動により多田謡子反権力人権賞を受賞。 2000年:女性国際戦犯法廷では、東京裁判の問題点として「植民地支配の視点の欠落」を指摘した。 2002年:連合国軍捕虜について研究するPOW研究会を設立。 2005年:強制動員真相究明ネットワーク共同代表 2006年:日本平和学会会長(第17期)(2008年まで) 日本による対韓輸出優遇撤廃に反対する、<声明>「韓国は「敵」なのか」呼びかけ人の1人。 2022年:金大中元韓国大統領の精神を称える第15回「後広学術賞」を受賞。
※この「社会活動と評価」の解説は、「内海愛子」の解説の一部です。
「社会活動と評価」を含む「内海愛子」の記事については、「内海愛子」の概要を参照ください。
- 社会活動と評価のページへのリンク