磯貝勝太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 磯貝勝太郎の意味・解説 

磯貝勝太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 22:44 UTC 版)

磯貝 勝太郎(いそがい かつたろう、1935年1月26日 - 2016年6月16日[1])は、日本文芸評論家日本文芸家協会日本ペンクラブ大衆文学研究会、各会員[2]

生涯

東京牛込区生まれ[3]。少年時代、歌舞伎に熱中する父親のもとで講談全集を読みあさる[4]。1945年の東京大空襲埼玉県川口市に移り家計の事情で高校進学を断念、通商産業省の研究所給仕となった[5]。その後、夜学へ通ったのち昼間の大学にも進む[6]。1961年、慶應義塾大学文学部図書館学科を卒業[7]

もとは作家志望だったが、のち大衆文学研究を志す[8]国際基督教大学図書館に勤務し主幹となった[9]。のちに「国際基督教大学史」の編纂主幹[10]

1980年から海音寺潮五郎記念会評議員、1996年から司馬遼太郎記念財団評議員、2001年から新田次郎文学会監事、2000年から大衆文学研究会副会長を務め[11]さいたま市スポーツ文学賞選考委員も務めた[12]

受賞

著書

編著

参考

脚注

  1. ^ 『文藝家協会ニュース』2016年9月号
  2. ^ 朝日新聞人物データベース
  3. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  4. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  5. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  6. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  7. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  8. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  9. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  10. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  11. ^ 朝日新聞人物データベース
  12. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報
  13. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磯貝勝太郎」の関連用語

磯貝勝太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磯貝勝太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磯貝勝太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS