確変昇格演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 17:01 UTC 版)
「CRぱちんこ冬のソナタ2」の記事における「確変昇格演出」の解説
ファイナルチャンス 大当たり後の再抽選演出。「My memory」のBGMが流れ、図柄がスクロールする。昇格は図柄戻り、図柄すべり、図柄スルー、通常図柄で停止後にメガポラリスが回転して昇格するパターンなど様々である。スクロール中に全画面カットインが発生すれば確変昇格が確定する。 ポラリスチャンス ファイナルチャンス時に、図柄がスクロールせずにポラリスチャンスに移行することがある。チャンスボタンを連打し、確変図柄が現れれば昇格となる。昇格期待度は通常のファイナルチャンスよりも高い。ボタンを押さずに無視すると、通常図柄のままでエンディングになってしまうが、内部的に確変状態に当選していればエンディング昇格が発生する。 エンディング昇格 チャンス図柄での大当たりラウンド終了後の次回予告後にメガポラリスが発動して逆転昇格することがある。またチャンス図柄での大当たり後、ラウンド中に玉抜き警告のセリフが登場キャラクターのものに変化すれば、エンディング昇格が確定する。ただし、この演出はエンディング昇格する全ての場合において発生するわけではない。エンディング昇格が発生するかどうかは、盤面右下の7セグにより判別が可能である。 以下の場合は、上記の昇格演出は発生しない。 デートチャンス・冬ソナチャンスでの大当たり後 恋愛モード中、リーチ発展時にメガポラリス発動時の大当たり後 プレミアムリーチでの大当たり後 ポラリスボーナスでの大当たり後
※この「確変昇格演出」の解説は、「CRぱちんこ冬のソナタ2」の解説の一部です。
「確変昇格演出」を含む「CRぱちんこ冬のソナタ2」の記事については、「CRぱちんこ冬のソナタ2」の概要を参照ください。
確変昇格演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 01:57 UTC 版)
「CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜」の記事における「確変昇格演出」の解説
通常図柄で当たってしまった場合に発生する可能性のある演出。基本的にシリーズを踏襲しているが、新たに加わった演出などもある。
※この「確変昇格演出」の解説は、「CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜」の解説の一部です。
「確変昇格演出」を含む「CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜」の記事については、「CR新世紀エヴァンゲリオン 〜使徒、再び〜」の概要を参照ください。
- 確変昇格演出のページへのリンク