石川正一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 03:27 UTC 版)
石川 正一郎(いしかわ しょういちろう、1958年3月 - )は、日本の警察官僚。階級は警視監。
人物
神奈川県鎌倉市出身。聖光学院中学校・高等学校を経て、東京大学法学部卒業。1981年、警察庁入庁[1]。神奈川県警察本部長[2]。2014年4月1日から2023年3月まで9年間、内閣官房拉致問題対策本部事務局長を務めた[3]。同年4月には拉致問題対策担当の内閣官房参与に就任した[4]。2025年7月31日付で内閣官房参与を退職した[5]。
略歴
- 1991年 - 外務省在英国日本国大使館一等書記官
- 1994年 - 警察庁刑事局暴力団対策部暴力団対策第二課理事官 任警視正
- 1995年 - 警察庁警備局警備企画課理事官
- 1997年 - 警視庁公安部公安総務課長
- 1998年 - 警察庁長官官房人事課企画官
- 1999年 - 警視庁警務部参事官・人事第一課長事務取扱
- 2001年 - 警察庁長官官房参事官(教養担当)
- 2003年1月31日 - 秋田県警察本部長 任警視長
- 2005年3月25日 - 警察庁長官官房参事官
- 2005年7月20日 - 警察庁警備局公安課長
- 2007年5月30日 - 警察庁警備局警備企画課長
- 2009年2月9日 - 栃木県警察本部長 任警視監
- 2011年3月22日 - 警視庁公安部長
- 2013年4月5日 - 神奈川県警察本部長
- 2014年4月1日 - 内閣官房副長官補付内閣審議官(内閣官房拉致問題対策本部事務局長)
- 2023年3月31日 - 退官
- 2023年4月1日 - 内閣官房参与(拉致問題対策担当)
- 2023年7月1日 - 明治安田生命保険顧問[6]
脚注
- ^ [1] 毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 神奈川県(2)毎日新聞 2017年4月10日
- ^ インドネシア警察が神奈川県警を表敬訪問 テレビ朝日 2013年9月24日
- ^ 政府、拉致対策本部を強化 三谷事務局長を内閣府参与に 日本経済新聞 2014年3月25日
- ^ “(#政官界ファイル)石川拉致対事務局長が内閣官房参与に”. 朝日新聞. (2023年3月25日) 2024年11月24日閲覧。
- ^ “拉致問題、対策本部事務局長経験者の内閣参与2人が退職 林氏「本人から辞任の申し出」”. 産経新聞. (2025年7月31日) 2025年7月31日閲覧。
- ^ 国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく報告の概要内閣官房
|
|
|
- 石川正一郎のページへのリンク