藤井泰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井泰の意味・解説 

藤井泰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 14:43 UTC 版)

藤井 泰
人物情報
生誕 (1954-01-28) 1954年1月28日(71歳)
日本山口県山口市
国籍 日本
出身校 山口大学教育学部中学校教員養成課程英語専攻
イギリス ロンドン大学
広島大学大学院教育学研究科比較教育制度学博士課程中退
学問
研究分野 教育学
研究機関 松山商科大学
イギリス バーミンガム大学
松山大学
学位 博士(教育学)
主な業績 『イギリス中等教育制度史研究』(風間書房、1995年)
テンプレートを表示

藤井 泰(ふじい やすし、1954年1月28日 - )は、日本教育学者。松山大学経営学部教授。博士(教育学)1993年広島大学にて)取得。

来歴・人物

山口県山口市生まれ。1976年山口大学教育学部中学校教員養成課程英語専攻卒業、1978年-1979年ロンドン大学に学ぶ。1980年広島大学大学院教育学研究科比較教育制度学博士課程中退、1993年「イギリス中等教育制度史研究 -三類型別中等教育の系譜」で広島大学にて博士(教育学)。1981年松山商科大学講師、1985年同大学助教、1986年-1987年バーミンガム大学客員研究員を経て、1992年松山大学経営学部教授に就任。

著書

  • 『イギリス中等教育制度史研究』風間書房 1995

共編著

  • 『過去を忘れない 語り継ぐ経験の社会学』桜井厚,山田富秋共編 せりか書房 2008
  • 『エッセンス学校教育相談心理学』石川正一郎共編著 北大路書房 2010

翻訳

  • W.D.ルービンステイン『衰退しない大英帝国 その経済・文化・教育:1750-1990』村田邦夫共訳 晃洋書房 1997
  • アイヴァー・F.グッドソン『教師のライフヒストリー 「実践」から「生活」の研究へ』山田浩之共編訳 晃洋書房 2001
  • アイヴァー・グッドソン, パット・サイクス『ライフヒストリーの教育学 実践から方法論まで』高井良健一,山田浩之,白松賢共訳 昭和堂 2006
  • マイケル・サンダーソン『イギリスの経済衰退と教育 1870-1990s』安原義仁,福石賢一共監訳 晃洋書房 2010

参考

  • J-GLOBAL
  • 『現代日本人名録』2002年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井泰」の関連用語

藤井泰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井泰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井泰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS