石原孝哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石原孝哉の意味・解説 

石原孝哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 01:03 UTC 版)

石原 孝哉(いしはら こうさい、1943年4月 - )は、日本の英文学者駒澤大学名誉教授

石原 孝哉 いしはら こうさい
人物情報
生誕 1943年(81 - 82歳)
日本山梨県
国籍 日本
出身校 駒澤大学文学部
駒澤大学大学院文学研究科
学問
研究分野 16世紀 - 17世紀イギリス文学
イギリス文化
研究機関 岩見沢駒澤短期大学
駒澤大学
学位 文学修士(駒澤大学)
学会 The International Shakespeare Conference
ルネッサンス研究所
日本シェイクスピア協会
Shakespeare's Globe Centres
テンプレートを表示

来歴

山梨県生まれ。1966年昭和41年)駒澤大学文学部英文科卒業。1968年大学院修士課程修了。同年、駒澤大学北海道教養部専任講師岩見沢駒澤短期大学兼任講師。1971年駒澤大学外国語学部助教授1981年教授1977年1978年および2003年2004年ケンブリッジ大学客員研究員[1]2014年定年、名誉教授。日本ペンクラブ会員。

著書

共編著

  • 『素顔のスペイン』川成洋共著 三修社 1983年11月 改題「スペイン夢行」
  • 『ロンドン歴史の横道』川成洋共著 三修社(コロン・ブックス) 1984年
  • 『イギリス人の故郷』川成洋共著 三修社 1984年5月 改題「イギリスの田舎町」
  • 『ロンドン歴史物語』川成洋共著 1994年 丸善ライブラリー
  • 『ロンドン・パブ物語』市川仁共著 1997年 (丸善ライブラリー)
  • 『ミステリーの都ロンドン ゴースト・ツアーへの誘い』市川仁,内田武彦共著 1999年 (丸善ライブラリー)
  • 『イギリス田園物語 田舎をめぐる旅の楽しみ』川成洋共著 2000年 (丸善ライブラリー)
  • 『イギリス大聖堂・歴史の旅』市川仁,内田武彦共著 2005年 (丸善ブックス)
  • 『英語で楽しむ秘録・イングランド史外伝』市川仁,依田里花,狩野晃一共編 南雲堂 2008年3月
  • 『イギリス検定 あなたが知っている、知らないイギリスの四択・百問』川成洋,市川仁共編著 南雲堂フェニックス 2011年
  • 『ロンドンを旅する60章』川成洋共編著 明石書店 エリア・スタディーズ 2012年
  • 『イギリスの四季 ケンブリッジの暮らしと想い出』市川仁,伊澤東一,宇野毅共編著 彩流社 2012年
  • 『イギリス文学を旅する60章』市川仁共編著 明石書店 2018年

国立国会図書館」を参照

翻訳

  • ジョージ・ウィルソン・ナイト『煉獄の火輪 シェイクスピア悲劇の解釈』河崎征俊共訳 オセアニア出版 1981年
  • ノースロップ・フライ『シェイクスピア喜劇とロマンスの発展』市川仁共訳 三修社 1987年2月
  • 『ノースロップ・フライのシェイクスピア講義』ロバート・サンドラー編 市川仁,林明人共訳 三修社 1991年

出典

  1. ^ 紀伊国屋書店. “著者紹介”. 2020年1月21日閲覧。
  2. ^ 紀伊国屋書店. “著書”. 2020年1月21日閲覧。
  3. ^ 明石書店. “プロフィール”. 2020年1月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石原孝哉」の関連用語

石原孝哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石原孝哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石原孝哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS