真野善一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 真野善一の意味・解説 

真野善一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:48 UTC 版)

真野 善一(まの よしかず、1916年大正5年)1月2日 - 2003年平成15年)12月20日)は、日本インダストリアルデザイナーである[1][2]東京府(現・東京都)出身[1][2]

経歴・人物

東京高等工芸学校(現在の千葉大学)卒業後[1][2]商工省(現在の経済産業省)に入省し陶磁器の試験所にて勤務する[2]。後に高島屋に入社し[1][2]、東京支社内の設計部に所属するも後に退社した[2]。その後は職を転々としながら[2]1950年(昭和25年)に卒業した千葉大学の教授として復帰した[1][2]

1951年(昭和26年)には、創業者であり当時社長を務めていた松下幸之助からの招聘により、松下電器産業(現在のパナソニック)に入社し[1][2]、当時新設されたデザイン工業部門に所属した[1][2]。後に冷蔵庫扇風機二次電池等多くの電化製品の設計に携わり[1][2]、同社部門の課長に就任した[2]1954年(昭和29年)に日本インダストリアルデザイン協会の理事長や[1][2]1973年(昭和48年)には[1][2]、松下電器産業内の意匠センター所長を歴任する[2]。1977年(昭和52年)には武蔵野美術大学の教授も務め[1]1986年(昭和61年)の退職まで学生に対しデザイン授業を開講した。

受賞歴

著書

  • 『木のとり』

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 真野善一”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)株式会社DIGITALIO. 2023年2月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 真野 善一”. 20世紀日本人名事典(日外アソシエーツ)株式会社DIGITALIO. 2023年2月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  真野善一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真野善一」の関連用語

真野善一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真野善一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真野善一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS