直通特急対応改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 15:18 UTC 版)
「阪神8000系電車」の記事における「直通特急対応改造」の解説
1998年2月15日のダイヤ改正では山陽姫路駅まで乗り入れる直通特急の運転が開始された。本系列は9000系とともにホーム有効長が短い大塩駅ドアカット機能の追加等の改造が施工された。緊急時の山陽車との連結に備え、元町方先頭車に阪神車のバンドン式連結器と山陽車の密着自動連結器を連結するためのアダプタが設置されている。
※この「直通特急対応改造」の解説は、「阪神8000系電車」の解説の一部です。
「直通特急対応改造」を含む「阪神8000系電車」の記事については、「阪神8000系電車」の概要を参照ください。
- 直通特急対応改造のページへのリンク