益田市地域情報通信基盤整備事業について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 15:01 UTC 版)
「萩ケーブルネットワーク」の記事における「益田市地域情報通信基盤整備事業について」の解説
益田市役所でのこの事業の担当は、情報政策課(旧・地域情報化推進室)である。 2010年から2011年にかけて益田市全域に整備されたもので、FTTH方式の伝送路設備や益田センター局舎などのケーブルテレビ施設が整備された。益田センター局舎は益田市の市民学習センター(旧石西県民文化会館)に隣接して建設された。このケーブルテレビ施設によるサービスは「益田市が実施する『告知端末機』(緊急防災放送装置)による放送」と「萩ケーブルネットワーク株式会社によるテレビ放送サービス・インターネット接続サービス・IP電話サービス」がある。 「緊急防災放送装置(告知端末機)」は、益田市の全世帯に無料で設置される制度となっている。 「ひとまろビジョン」は愛称であり、公募により決定された。
※この「益田市地域情報通信基盤整備事業について」の解説は、「萩ケーブルネットワーク」の解説の一部です。
「益田市地域情報通信基盤整備事業について」を含む「萩ケーブルネットワーク」の記事については、「萩ケーブルネットワーク」の概要を参照ください。
- 益田市地域情報通信基盤整備事業についてのページへのリンク