白老町立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白老町立図書館の意味・解説 

白老町立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 10:16 UTC 版)

白老町立図書館
2024年10月
施設情報
所在地 059-0906
北海道白老郡白老町本町1丁目1番3号
位置 北緯42度33分9.6秒 東経141度21分10秒 / 北緯42.552667度 東経141.35278度 / 42.552667; 141.35278座標: 北緯42度33分9.6秒 東経141度21分10秒 / 北緯42.552667度 東経141.35278度 / 42.552667; 141.35278
ISIL JP-1000141
統計情報
蔵書数 55,812冊(2017年時点)
公式サイト 図書館ホームページ(白老町)
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

白老町立図書館(しらおいちょうりつとしょかん)は、北海道白老郡白老町にある公立図書館。なお、本項では、前身の施設についても記述する。

沿革

  • 1975年昭和50年)4月6日 - 総合体育館2階会議室に「白老町図書館」開館。同日10時から開館式挙行。当時の開館時間は、水曜・土曜の13時~17時だった。
  • 1980年(昭和55年)9月12日 - 中央公民館完成により、総合体育館から図書室を移設。
  • 1981年(昭和56年)3月13日 - 移動図書館が配置される。
  • 1982年(昭和57年)7月1日 - 『図書館法』第10条の規定に基づき、「白老町図書館条例」施行。中央公民館図書室から同公民館内に「白老町立図書館」ができる。
  • 1990年平成2年)
    • 4月 - 現在地に白老町立図書館の独立施設が完成。
    • 7月15日 - 開館式挙行。

開館時間

  • 火曜から木曜と土日…10時~17時
  • 金曜…10時~19時30分

休館日

  • 月曜
  • 蔵書整理日
  • 白老例大祭開催日(9月最終日曜日)
  • 年末年始
    • 臨時で休館日が変更される場合がある。

周辺

  • 白老町総合体育館
  • 白老町中央公民館
  • 白老八幡神社

アクセス

  • JR室蘭本線白老駅(北口)から、徒歩735m・約13分。
  • 白老町内循環福祉バス「元気号」 で、「くまがい前」バス停下車後、徒歩約315m・約6分、「白老コミセン」バス停下車後、徒歩約365m・約7分。
  • 白老町役場から、635m、徒歩で約11分・車で約2分。

参考資料

  • 『新白老町史 下巻』(白老町・1992年11月3日発行)「第7編教育と文化 第3章社会教育 第四節社会教育施設」360~361ページ「公民館」・366~367ページ「町立図書館」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白老町立図書館」の関連用語

白老町立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白老町立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白老町立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS