北海道の図書館一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 14:43 UTC 版)
北海道の図書館一覧(ほっかいどうのとしょかんいちらん)は、北海道にある図書館の一覧である。(学校図書館を除く。)
北海道の図書館
北海道の図書館は、1884年から1887年に松前藩主が福山城内の微典館に萬巻楼文庫を設置し、藩士達に貸し出し・閲覧をさせたのが始まりと言われている。微典館は1868年に文武館となり、廃藩置県とともに廃止された。[1]
道立図書館
市町村立図書館
石狩振興局
- 恵庭分館
- 島松分館
- 北広島市図書館[外 7]
- 大曲分館
- 石狩市民図書館[外 8]
- 花川南分館
- 八幡分館
- 厚田分館
- 浜益分館
空知総合振興局
- 夕張市りすた図書館[外 9]
- 岩見沢市立図書館[外 10]
- 来夢21図書館
- 北村学習交流館
- 美唄市立図書館[外 11]
- 芦別市立図書館[外 12]
- 赤平市図書館[外 13]
- 三笠市立図書館[外 14]
- 滝川市立図書館[外 15]
- 砂川市図書館[外 16]
- 歌志内市立図書館[外 17]
- 深川市生きがい文化センター図書館[外 18]
- 奈井江町図書館[外 19]
- 由仁町ゆめっく館[外 20]
- 長沼町図書館[外 21]
- 栗山町図書館[外 22]
- 新十津川町図書館[外 23]
- 秩父別町図書館[外 24]
- 北竜町図書館[外 25]
- 沼田町図書館[外 26]
- 月形町図書館[外 27]
後志総合振興局
胆振総合振興局
- DENZAI環境科学館・室蘭市図書館[外 31]
- 苫小牧市立中央図書館[外 32]
- のぞみ図書コーナー
- 豊川図書コーナー
- 住吉図書コーナー
- 沼ノ端図書コーナー
- 東開図書コーナー
- 北栄図書コーナー
- 植苗図書コーナー
- 勇払図書コーナー
- 登別市立図書館[外 33]
- 伊達市立図書館[外 34]
- 白老町立図書館[外 35]
- むかわ町の図書館[外 36]
- まなびランド図書室
- 穂別図書館
- 洞爺湖町立読書の家
日高振興局
- 日高町立図書館郷土資料館
- 新ひだか町図書館[外 42]
- 新ひだか町静内図書館
- 新ひだか町三石図書館
- 平取町立図書館[外 43]
- 浦河町立図書館[外 44]
- 町立様似図書館[外 45]
- 新冠町レ・コード館図書プラザ[外 46]
渡島総合振興局
- 函館市中央図書館[外 47]
- 千歳図書室
- 港図書室
- 湯川図書室
- 旭岡図書室
- 美原図書室
- 桔梗配本所
- 北斗市立図書館[外 48]
- 北斗市立図書館分館
- 松前町立図書館[外 49]
- 森町図書館[外 50]
- 八雲町立図書館[外 51]
- 長万部町図書館[外 52]
檜山振興局
上川総合振興局
- 旭川市図書館[外 55]
- 旭川市中央図書館
- 旭川市末広図書館
- 旭川市永山図書館
- 旭川市東光図書館
- 旭川市神楽図書館
- 市立士別図書館[外 56]
- 朝日図書室
- 市立名寄図書館[外 57]
- 風連分室
- 市立富良野図書館[外 58]
- 当麻町立図書館[外 59]
- 美瑛町図書館[外 60]
- 和寒町立図書館[外 61]
- 比布町図書館[外 62]
- 東神楽町図書館[外 63]
- 剣淵町絵本の館[外 64]
- 上富良野町図書館[外 65]
留萌振興局
- 市立留萌図書館[外 66]
宗谷総合振興局
オホーツク総合振興局
- 北見市立図書館[外 70]
- 網走市立図書館[外 71]
- 紋別市立図書館[外 72]
- 大空町図書館[外 73]
- 大空町女満別図書館
- 大空町東藻琴図書館
- 美幌町図書館[外 74]
- 斜里町立図書館[外 75]
- 清里町図書館[外 76]
- 町立小清水図書館[外 77]
- 訓子府町図書館[外 78]
- 佐呂間町立図書館[外 79]
- 遠軽町図書館[外 80]
- 生田原図書館
- 湧別町図書館[外 81]
- 湧別町中湧別図書館
- 湧別町湧別図書館
- 滝上町図書館[外 82]
- 興部町立図書館[外 83]
- 雄武町図書館[外 84]
- 置戸町立図書館[外 85]
十勝総合振興局
- 帯広市図書館[外 86]
- 音更町図書館[外 87]
- 音更町図書館分館
- 士幌町したしみ図書館[外 88]
- 上士幌町図書館[外 89]
- 鹿追町図書館[外 90]
- 新得町図書館[外 91]
- 清水町図書館[外 92]
- 芽室町図書館[外 93]
- 中札内村図書館[外 94]
- 大樹町図書館[外 95]
- 広尾町立図書館[外 96]
- 幕別町図書館[外 97]
- 札内分館
- 忠類分館
- 池田町立図書館[外 98]
- 本別町図書館[外 99]
- 豊頃町図書館[外 100]
- 浦幌町立図書館[外 101]
釧路総合振興局
根室振興局
私立図書館
- ふきのとう子ども図書館(公益財団法人ふきのとう文庫) - 札幌市西区[外 111]
- 六花文庫(六花亭) - 札幌市南区真駒内上町3丁目。2004年4月に開館し、食に関する本、約7000冊を収蔵する。閲覧のみ。[2][外 112]
大学図書館
独立記事がない大学図書館については、各大学の記事を参照されたい。
その他
出典
参考文献
- 荒井 宏明 編『なぜなに 札幌の不思議100』北海道新聞社、2013年8月27日。ISBN 978-4-89453-583-1。
- 加藤一夫、河田いこひ、東條文規、2005、『日本の植民地図書館 アジアにおける日本近代図書館史』、社会評論社 ISBN 978-4-784-50559-3
関連項目
外部リンク
- ^ 北海道立図書館
- ^ 北海道立文書館 (北海道の歴史に関する文書資料) | 総務部行政局文書課文書館
- ^ 札幌市の図書館
- ^ 江別市情報図書館
- ^ 千歳市立図書館
- ^ 恵庭市立図書館
- ^ 北広島市図書館
- ^ 石狩市民図書館
- ^ りすた図書館/北海道夕張市ホームページ
- ^ 岩見沢市立図書館
- ^ 美唄市立図書館【ホーム】
- ^ 芦別市立図書館案内 - 芦別市
- ^ 図書館 - 北海道赤平市
- ^ 図書館 | 北海道三笠市
- ^ 滝川市立図書館
- ^ 図書館|組織と仕事|砂川市ホームページ
- ^ 歌志内市の図書館です
- ^ 深川市立図書館 トップページ
- ^ 図書館 | 社会教育センター(公民館・図書館・郷土館) | 文化施設 | 教育・文化・スポーツ | 健康と福祉のまち 北海道奈井江町ホームページ
- ^ ゆめっく館(教育委員会教育課社会教育担当)
- ^ 長沼町図書館
- ^ 栗山町図書館
- ^ 新十津川町図書館 | Shintotsukawa town library | 北海道樺戸郡新十津川町の図書館です。
- ^ 図書館|見る・学ぶ|観光・あそび|秩父別町
- ^ 北竜町図書館だより - 北竜町ポータル(北海道)・ 日本一を誇るひまわりの里
- ^ 北海道沼田町[部署一覧]沼田町図書館
- ^ 月形町図書館/月形町
- ^ ホーム - 市立小樽図書館
- ^ 余市町図書館
- ^ 北海道 京極町生涯学習センター湧学館 (ゆうがくかん) 図書館
- ^ 室蘭市/図書館
- ^ 苫小牧市立中央図書館
- ^ 登別市立図書館
- ^ 図書館 | 北海道伊達市
- ^ 図書館 | 白老町
- ^ [1]
- ^ あぶた読書の家 | 社会教育課
- ^ みずうみ読書の家 | 社会教育課
- ^ 洞爺総合センター図書室 | 社会教育課
- ^ 日高図書館郷土資料館 - 北海道日高町
- ^ 日高町立門別図書館郷土資料館 | 美術館・博物館 | インターネットミュージアム
- ^ 新ひだか町図書館
- ^ 図書館 | 平取町オフィシャルサイト
- ^ 浦河町立図書館|スポーツ・文化・生涯学習|浦河町
- ^ 町立様似図書館|教育・文化|様似町 HOKKAIDO SAMANI
- ^ [2]
- ^ 函館市中央図書館
- ^ 図書館 - 北斗市
- ^ 松前町立図書館
- ^ 図書館 | 北海道森町
- ^ 八雲町立図書館 - 八雲町ホームページ
- ^ 長万部町役場 - 施設の概要
- ^ 江差町公式ホームページ(北海道檜山) - 江差町図書館
- ^ 厚沢部町公式ホームページ(北海道檜山郡) - 図書館
- ^ 旭川市図書館トップページ
- ^ 市立士別図書館トップページ | 士別市
- ^ 北海道名寄市|各課のご案内| 市立名寄図書館
- ^ 図書館 | 富良野市
- ^ 当麻町立図書館 | Tohma public library | 北海道上川郡当麻町の町立図書館です。
- ^ 図書館|北海道美瑛町
- ^ わっさむ町立図書館
- ^ 北海道比布町| 比布町図書館
- ^ 東神楽町図書館 - 東神楽町
- ^ 剣淵町絵本の館|絵本の里けんぶち発―絵本の世界行き
- ^ 北海道上富良野町公式(行政)ホームページ|町立図書館 ふれんど
- ^ 市立留萌図書館について - 留萌市ホームページ
- ^ 稚内市立図書館
- ^ 図書館
- ^ 図書館|枝幸町 ESASHI TOWN
- ^ 北見市立図書館
- ^ 図書館|教育・文化|網走市
- ^ 紋別市立図書館|公共施設の案内|紋別市
- ^ 北海道 大空町図書館
- ^ 美幌図書館 | 美幌町
- ^ 斜里町 斜里町立図書館
- ^ 図書館|清里町の組織とその仕事|北海道清里町
- ^ 町立小清水図書館
- ^ 図書館 - 訓子府町ホームページ
- ^ 佐呂間町立図書館|施設案内|佐呂間町
- ^ 子育て・教育 | 遠軽町
- ^ 図書館情報|湧別町
- ^ 滝上町図書館トップページ
- ^ 興部町立図書館 Web Site
- ^ 図書館のページ | 北海道雄武町
- ^ 図書館 | 教育・文化 | 置戸町役場
- ^ 帯広市図書館
- ^ 音更町図書館紹介
- ^ 図書館利用のご案内 | 士幌町(しほろちょう)
- ^ 上士幌町図書館|北海道 上士幌町
- ^ 鹿追町図書館 | 芸術・文化施設 | 町内施設一覧 | 北海道 十勝 鹿追町のホームページ
- ^ 図書館 | 教育・文化・スポーツ | 北海道 新得町
- ^ 清水町図書館 - 清水町図書館
- ^ 芽室町図書館
- ^ 図書館|教育・文化・スポーツ|中札内村
- ^ 図書館インデックス | 北海道大樹町公式ホームページ
- ^ 広尾町立図書館 | 教育・文化・スポーツ | 広尾町
- ^ 幕別町図書館
- ^ 池田町立図書館|北海道 十勝|図書資料貸出|株式会社ドリームワーク
- ^ 図書館 | 教育委員会 | 本別町ホームページ
- ^ 図書館 | 北海道・豊頃町ホームページ
- ^ 浦幌町立図書館|庁舎・施設案内|北海道十勝郡浦幌町
- ^ 釧路市中央図書館
- ^ 弟子屈町図書館/摩周湖 屈斜路湖 川湯温泉のまちてしかが ~ 弟子屈町公式ホームページ
- ^ 標茶町図書館ホームページ
- ^ 本の森 厚岸情報館
- ^ ふるさと情報館利用案内|くらしの情報|鶴居村
- ^ 根室市図書館
- ^ 別海町図書館
- ^ 中標津町図書館【公式サイト】
- ^ 標津町図書館 | 教育・スポーツ・生涯学習 | 標津町役場-北海道標津町役場のホームページです
- ^ 公益財団法人 ふきのとう文庫
- ^ 六花文庫|小田豊四郎記念基金
- 北海道の図書館一覧のページへのリンク