北海道の図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 15:53 UTC 版)
「北海道の図書館一覧」の記事における「北海道の図書館」の解説
北海道の図書館は、1884年から1887年に松前藩主が福山城内の微典館に萬巻楼文庫を設置し、藩士達に貸し出し・閲覧をさせたのが始まりと言われている。微典館は1868年に文武館となり、廃藩置県とともに廃止された。
※この「北海道の図書館」の解説は、「北海道の図書館一覧」の解説の一部です。
「北海道の図書館」を含む「北海道の図書館一覧」の記事については、「北海道の図書館一覧」の概要を参照ください。
- 北海道の図書館のページへのリンク