佐賀県の図書館一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐賀県の図書館一覧の意味・解説 

佐賀県の図書館一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 15:01 UTC 版)

佐賀県の図書館一覧(さがけんのとしょかんいちらん)は、佐賀県内にある図書館の一覧である。

県立図書館

市町立図書館

佐賀県20市町のうち17市町が市立・町立の図書館をもつ[1]。一部の分室を除いて、すべての市町の館が佐賀県内図書館横断検索システムに参加する[1][2]

※名称を()で囲んだもの: 統括する図書館組織名だが、その名称の施設は存在しない。(本館)と記したもの: 分館を統括する図書館組織名で、かつその名称の施設が存在する。
佐賀市
  • 佐賀市立図書館(本館)
    • 大和館
    • 諸富館
    • 東与賀館
    • 富士館
    • 三瀬館
    • 川副館
    • 久保田館
    • 金立分室
    • 高木瀬分室
    • 鍋島分室
    • 開成分室
    • 巨勢分室
    • 本庄分室
唐津市
鳥栖市
  • 鳥栖市立図書館
    • サンメッセ鳥栖図書コーナー
多久市
  • 多久市立図書館
伊万里市
武雄市
鹿島市
  • 鹿島市民図書館
小城市
  • (小城市民図書館)
    • 小城館
    • 三日月館
    • 芦刈分室
    • 牛津分室
嬉野市
  • (嬉野市立図書館)
    • 嬉野市嬉野図書館
    • 嬉野市塩田図書館
神埼市
  • 神埼市立図書館(本館)
    • 千代田分館
    • 背振分館
基山町
  • 基山町立図書館
上峰町
  • 上峰町図書館
みやき町
  • みやき町立図書館
玄海町
  • 玄海町立図書館
有田町
  • (有田町立図書館)
    • 有田町東図書館
    • 有田町西図書館
白石町
  • ゆうあい図書館
太良町
  • 太良町立大橋記念図書館

公民館図書室

以下の3町は町立の図書館をもたない[1]。ネイブル図書コーナー(江北町)のみ佐賀県内図書館横断検索システムに参加する[1][2]

吉野ヶ里町
  • 吉野ヶ里町中央公民館図書室
  • 吉野ヶ里町東脊振公民館図書室
江北町
  • 佐賀のへそ・ふれあい交流センター(ネイブル)図書コーナー
大町町
  • 大町町公民館図書室

上記のほか、2016年の統計で蔵書1万冊以上の図書室を有する公民館は唐津市の浜玉公民館、呼子公民館、武雄市の北方公民館。同5千冊以上1万冊未満は唐津市の厳木、肥前公民館、白石町の有明公民館、太良町の大浦公民館[3]

大学図書館

5館(大学コンソーシアム佐賀加盟大学)はすべて佐賀県内図書館横断検索システムに参加する[2]

私立図書館

  • こども絵本図書館詩楽の森 (社会福祉法人の運営、武雄市山内町)

専門図書館など

  • 佐賀県立視覚障害者情報・交流センター(旧佐賀県立点字図書館、佐賀市)
  • 佐賀県議会図書室(佐賀県庁舎議会棟)
  • 佐賀県教育センター図書資料室(佐賀市)
  • 佐賀県立男女共同参画センター・生涯学習センター(アバンセ)情報サービスフロア(佐賀市)

脚注

  1. ^ a b c d 『令和4年度 佐賀県立図書館年報』pp.83-85
  2. ^ a b c 佐賀県内図書館横断検索 県内図書館WebOPAC一覧、2023年8月10日閲覧
  3. ^ 平成28年度佐賀県の生涯学習・社会教育”. 佐賀県県民環境部まなび課 (2016年5月1日). 2023年8月10日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐賀県の図書館一覧」の関連用語

佐賀県の図書館一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐賀県の図書館一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐賀県の図書館一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS