白子さんと黒子さん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 16:48 UTC 版)
「ロゼット (企業)」の記事における「白子さんと黒子さん」の解説
1960年代から1970年代にかけて、「白子さんと黒子さん」という二人の女性キャラクターを使用した新聞、雑誌の漫画広告やテレビCMが多く製作され、ピーク時には年間600万個を売り上げた。漫画広告を発案したのは原であり、「漫画は人の頭の中に必ず残る」という信念によるもの。テレビCMも当時としては斬新なアニメと実写の合成という手法が採用された。 色白な「白子さん」と色黒の「黒子さん」はいずれも目が大きく描かれ、鼻が略されて目のすぐ下に口があるという特徴的なキャラクターデザインである(二人以外の人物の顔はこの限りではない)。キャラクターデザインは社内のデザイナーが担当しており、白子さんは原の妻、黒子さんは妻の姪がモデルとされている。 2021年現在、白子さんと黒子さんのキャラクターはイオウシリーズのチューブ型商品と、公式オンラインショップの「初めての方へ」のページに描かれている。
※この「白子さんと黒子さん」の解説は、「ロゼット (企業)」の解説の一部です。
「白子さんと黒子さん」を含む「ロゼット (企業)」の記事については、「ロゼット (企業)」の概要を参照ください。
- 白子さんと黒子さんのページへのリンク