白むとは? わかりやすく解説

しら・む【白む】

読み方:しらむ

[動マ五(四)

白くなる。特に、夜が明けて空やあたりが薄明るくなる。「東の空が—・む」

半ば—・みたる髪」〈鴎外舞姫

興がさめる。しらける。「座が—・む」

衰える。

晴明土御門の家に、老い—・みたる老僧来りぬ」〈宇治拾遺一一

技術・能力がさがる。楽器などの調子悪くなる

「(琴ニ)手触れ久しくなりにけるに、音(こゑ)も—・まず」〈宇津保・俊蔭〉

勢いくじける負けそうになる

山名が兵ども進みかねて少し—・うてぞ見えたりける」〈太平記三二

色が取れる。

「(鼻ニ付ケタ紅ガ)さらにこそ—・まね」〈源・末摘花


しろ・む【白む】

読み方:しろむ

【一】[動マ四]

白くなる白色帯びる。

「牛は、額はいと小さく—・みたるが」〈五一

ひるむ。勢いくじける

双方—・みて控へたり」〈浄・出世景清

【二】[動マ下二

白くする。

「衣も—・めず、同じすすけにてあれば」〈・八七〉

米をついて精米にする。

「米ヲ—・ムル」〈日葡


「白む」の例文・使い方・用例・文例

  • 東が白む
  • 東の空が白む頃に家を出た
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白む」の関連用語

白むのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白むのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS