異質攻守型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:14 UTC 版)
台から離れずショートに対しての相手のミスで点を取る戦型。一般的にラケットのバック側に粒高ラバーを貼り、それによる変化ボールやコースの緩急で相手のミスを誘う。たいていフォア側には裏ソフトラバーや表ソフトラバーを貼り、フォアに来たボールはスマッシュやドライブで攻撃する。また、打球に緩急をつける場合に、ラリー中にラケットを反転させて攻撃することがある。
※この「異質攻守型」の解説は、「卓球」の解説の一部です。
「異質攻守型」を含む「卓球」の記事については、「卓球」の概要を参照ください。
- 異質攻守型のページへのリンク