町名の廃止と復活
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 16:41 UTC 版)
「南町 (金沢市)」の記事における「町名の廃止と復活」の解説
戦国時代から続く「南町」は、1965年および1966年に住居表示制度により香林坊一丁目・二丁目、尾山町、高岡町に分割されて一度消滅する。しかし、町名が消滅したのちも、国道157号の交差点名や北陸鉄道のバス停名に「南町」という名称は残り、汎称地名として使われ続けた。 平成時代になって、これまで主計町などを復活させてきた金沢市による旧町名復活運動がこの南町にも着目することになる。2008年1月に、金沢市旧町名復活審議会が南町の復活を答申し、同年11月1日に「南町」が復活した。オフィス街で旧町名が復活したのは初めてである。なお、復活にあたってはコミュニティ組織を単位としたため、かつての町域とは少々異なっている
※この「町名の廃止と復活」の解説は、「南町 (金沢市)」の解説の一部です。
「町名の廃止と復活」を含む「南町 (金沢市)」の記事については、「南町 (金沢市)」の概要を参照ください。
- 町名の廃止と復活のページへのリンク