田町ハイレーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田町ハイレーンの意味・解説 

田町ハイレーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 03:31 UTC 版)

田町ハイレーン

田町ハイレーン(たまちハイレーン)は、東京都港区芝浦にかつて存在したボウリング場。

概要

1972年昭和47年)創業[1]株式会社タツノの子会社である「株式会社タツノレジャー」が運営していた。

BS日テレで放送されている『ボウリング革命 P★League』など、ボウリングを題材にしたテレビ番組の収録にしばしば使用された。また、テレビ朝日系で放送されていた刑事ドラマ『西部警察』では、バックヤード部分を含めて施設の各所で撮影が行われた[2]

老朽化に伴い、2015年平成27年)3月29日をもって閉館し[1]、建物も同年5月頃に解体された[3]。最後のロケは『水曜日のダウンタウンSP』の「大食いボウリング」対決(2015年4月15日放送分)であった[4]

跡地はTHK本社とタツノ芝浦ビルが建設されている。

設備

3階と4階にそれぞれ24レーン、5階に20レーン、合計68レーンを有する[5]。オープン当初は2階から6階まで合計110レーンを擁していたが、ボウリングブームの終焉とともに規模を縮小し、一部フロアをオフィスフロアや飲食店等に転用した。ただしレーン自体は残されており、その上に新たに床板を敷いただけであったという[6]。閉館時点では3階と4階がウッドレーンで、5階は「ウッドレーンを削り過ぎたため」という理由でプラスチックレーンとなっていた[2]

6階と7階には『日本ボウリング史料館』があり、2002年日本テレビで放送されたドラマ『ゴールデンボウル』で金城武が使用したボールや、プロボウラーの中山律子の「パーフェクト第1号ビデオ」、須田開代子・粕谷三郎の秘蔵品などが展示されていた[7]。また、公益社団法人日本ボウリング場協会もこのビルの7階に入居していた[8]

屋上はゴルフ練習場として利用されていた[9]

所在地

東京都港区芝浦2丁目12-13[9]

収録に使用していたテレビ番組

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田町ハイレーン」の関連用語

田町ハイレーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田町ハイレーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田町ハイレーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS