田島和子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田島和子の意味・解説 

田島和子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 04:40 UTC 版)

たじま かずこ
田島 和子
生年月日 (1941-05-14) 1941年5月14日(84歳)
出生地 日本埼玉県さいたま市
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1963年 - 1974年
配偶者 草野大悟1991年、死別)
テンプレートを表示

田島 和子(たじま かずこ、1941年5月14日 - )は、日本の元女優埼玉県大宮市(現:埼玉県さいたま市)出身。東京都立新宿高等学校卒。本名は同じ。夫は俳優草野大悟1991年、死別)。作家佐多稲子は伯母にあたる(田島の父親が佐多の実弟)[1]

人物

劇団俳優座第12期生。同期には應蘭芳北川恭子東野英心橋本功山本圭、渡辺康子などがいる。その後は文学座自由劇場、六月劇場に所属した。

出演作品

映画

テレビドラマ

舞台

  • 赤目
  • マリアのお告げ(1964年)
  • 夜うつ太鼓

出典

  1. ^ 『佐多稲子全集 18』96ページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田島和子」の関連用語

田島和子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田島和子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田島和子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS