田口文章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田口文章の意味・解説 

田口文章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 01:54 UTC 版)

田口 文章(たぐち ふみあき、1937年5月18日 -2011年9月11日 )は、日本生物学者

略歴

埼玉県出身、埼玉県立春日部高校卒。1959年北里衛生科学専門学院卒業、1965年ペンシルベニア大学教養学部微生物学科卒業。北里大学衛生学部微生物学教室助手を経て、1977年に同大学衛生学部教授となった。アメリカ合衆国のウイスター研究所、フランスパスツール研究所ドイツロベルト・コッホ研究所などへ留学し、1979年同大学院教授を併任。2003年より同名誉教授、微生物管理機構理事長となった。H2J株式会社取締役、特定非営利活動法人燃料電池・水素エネルギーネットワークの顧問などを勤める。

研究

シロアリから分離させた水素生成菌パンダの糞から分離した廃棄物処理菌など、地球環境へ配慮した微生物の有効利用研究[1]の第一人者として知られ、2009年10月1日、同研究でイグノーベル賞・生物学賞を受賞した。

著書

書籍

  • 『細菌汚染』(1998年、技術評論社)
  • 『微生物がいっぱい』(2002年、ちくま文庫)
  • 『図解 ウイルス感染症がわかる本』(2005年、成美堂出版)

翻訳

  • 『パストゥール』(1996年、学会出版センター)

論文

  • Heterogenous Interferon Production by Human Amnion Cells,1982,Kitasato medicine
  • Simultaneous Isolation of MRSA and Pseudomonas aeruginosa Using a Novel Selective and Differential PMAC Agar,1996,the journal of the Japanese Association for Infectious Diseases
  • Synergistic Effect of Ethanol on the pH Dependent Preferential Antibacterial-Activity ofEthylenediaminetetraacetic Acid (EDTA) against Gram Negative Bacilli,1999,Journal of antibacterial and antifungal agents
  • Relationship of the Conditional Stability Constant of Metal Chelate Compounds and Antibacterial Activity,1999,Journal of antibacterial and antifungal agents
  • 感染症の経済学,2000,Journal Japan Biological Society of Water and Waste
  • Microbial Treatment of Kitchen Refuse with Enzyme-Producing Thermophilic Bacteria from Giant Panda Feces,2001,生物工学会誌
  • Spontaneous Hydrogen Production from Wheat Bran,2003,Journal of the Japan Society Waste Management Experts
  • BIO REVIEW 水素生成細菌による水素の製造,2003,Bio industry
  • シロアリから分離した細菌による廃棄物からの水素の製造,2003,The Journal of fuel cell technology
  • Conversion of Shredded Plain Copy-Sheets to Hydrogen Using A Hydrogen Producing Bacterial Strain,2003,Environmental conservation engineering
  • Microbial Treatment of Food-Production Waste with Thermopile Enzyme-Producing Bacterial Flora from a Giant Panda,2003,Journal of the Japan Society of Waste Management Experts
  • Basal Study of the Sporicidal Activity of the KMT Reagent in the Vapor Phase against Bacillus subtilis Spores,2006,Journal of antibacterial and antifungal agents
  • Bacteria and Chelating Agents,2007,Journal of antibacterial and antifungal agents
  • A discharge of carbon dioxide from an average family,2007,Environmental conservation engineering

出典

  1. ^ 田口文章, 宗国冨, 張光磊「パンダから分離した耐熱性酵素群を産生する高温細菌による生ゴミ処理の試み」『生物工学会誌』第79巻第12号、日本生物工学会、2001年、463-469頁、CRID 1520572358539805824ISSN 09193758NDLJP:10514057 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田口文章」の関連用語

田口文章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田口文章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田口文章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS