生活リズム計とは? わかりやすく解説

生活リズム計

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 14:11 UTC 版)

歩いてわかる 生活リズムDS」の記事における「生活リズム計」の解説

「生活リズム計」(せいかつリズムけい)は、ニンテンドーDS用周辺機器で、『歩いてわかる 生活リズムDS専用歩数計である。縦4.5cm・横4cm・厚さ1cm重さ15gで、リチウム電池稼動する。パッケージには生活リズム計が2個(グレーと黒)と、専用フックベルトなどに取り付ける)が2個同梱されている。単体の生活リズム計も1,800円で別売されているが、あくまでもDSカードとの連携用に作成されているため、生活リズム計単体だけでは楽しむことができない1つの生活リズム計につき1人の登録が可能。 「生活リズム計」は一般的な歩数計異なり歩数表示液晶画面がないが、インジケーターの色でDSカード設定した目標歩数達したかどうかがわかる。また、測定防止のため、連続10歩以上歩いた場合に1分ごとの歩数データ記録されるDSカードへは赤外線通信データ送受信を行う。

※この「生活リズム計」の解説は、「歩いてわかる 生活リズムDS」の解説の一部です。
「生活リズム計」を含む「歩いてわかる 生活リズムDS」の記事については、「歩いてわかる 生活リズムDS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「生活リズム計」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生活リズム計」の関連用語

生活リズム計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生活リズム計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの歩いてわかる 生活リズムDS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS