ひょうたん‐なまず〔ヘウタンなまづ〕【×瓢×箪×鯰】
ひょうたんなまず〔ヘウタンなまづ〕【瓢箪鯰】
瓢箪鯰
- 瓢箪で鯰をおさへるやうに、捕へ所のない要領を得ぬ男をいふ。
- 捕へ所のない不得要領な者のことをいふ。
- 瓢箪から駒が出ると言ふのは、奇想天外なこと、意外なことをいふのであるが、ひようたんなまずは、ひようたんも鯰もつかまへ所がなく、ぬらりくらりするので、要領を得ない掴み所のない人間のことをいふ。
分類 俗語
「瓢箪鯰」の例文・使い方・用例・文例
瓢簞鯰と同じ種類の言葉
- 瓢簞鯰のページへのリンク