環北駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 環北駅の意味・解説 

環北駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 00:25 UTC 版)

環北駅
駅舎(2017年6月)
環北
ファンベイ
Huanbei
A20 興南 (1.54 km)
(0.92 km) 老街渓 A22
所在地 台湾桃園市中壢区中豊北路一段26号
駅番号 A21
所属事業者 桃園大眾捷運股份有限公司
所属路線 機場線
キロ程 50.79 km(台北車站起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
-
#利用状況参照人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
-
#利用状況参照人/日
開業年月日 2017年3月2日
テンプレートを表示
環北駅
各種表記
繁体字 環北站
簡体字 环北站
拼音 Huánběi zhàn
通用拼音 Huánběi jhàn
注音符号 ㄏㄨㄢˊ ㄅㄟˇ ㄓㄢˋ
発音: ファンベイ ヂャン
台湾語白話字 Khôan-pak Chām
客家語白話字: Fàn-pet Chhàm
日本語漢音読み かんほくえき
英文 Huanbei Station
テンプレートを表示

環北駅(かんほくえき、ファンベイえき)は台湾桃園市中壢区にある桃園捷運機場線駅番号は「A21」。 計画中の橘線中国語版が当駅で接続して乗換駅になる予定が立っている[1]

歴史

  • 2007年12月12日 - 当駅を含むCU03工区正式着工[2]
  • 2008年9月3日 - 駅名確定[3]
  • 2017年
    • 2月2日 - 桃園機場捷運桃園捷運機場線)暫定開業(予約団体試乗)[4]
    • 2月16日 - 当駅での整理券方式による無料体験試乗を開始(日中8-16時のみで、利用客数は1日の上限がある)[4]
    • 3月2日 - 正式開業(4月1日までの1ヶ月は半額)[4]
  • 2018年
    • 3月1日 - 直達車の一部停車駅となる。
    • 7月31日 - 老街渓延伸に伴い中間駅となる[5][6]。なお老街渓直通は普通車のみで、直達車は従来通り当駅で折り返す[7]

駅構造

ホームは地下2階、改札階は地下1階にある[8]島式ホーム1面2線を有する地下駅で、ホーム上にフルスクリーンタイプのホームドアを設置[9][10]

駅構内全てにおいて公衆無線LANサービスが運用されている[11][12]

駅階層

地上 出入口 出入口
地下
一階
コンコース コンコース、案内所、自動券売機自動改札機、トイレ
地下
三階
1番線 機場線 中壢方面老街渓駅
島式ホーム、車両左側のドアが開閉する
2番線 機場線 台北方面興南駅

駅出口

  • 出口1:環北路、中豊北路一段

利用状況

1日平均
乗車 出典
2017 1,745 [13]
2018 1,955

駅周辺

バス

以下の桃園市市轄バス中国語版所属の9路線が当駅に接続している[14]

系統 事業者 区間 備考
120 桃園客運中国語版
中壢客運中国語版
捷運環北站 - 太子鎮
135 桃園客運 中壢 - 内壢高中中国語版
171 桃園客運 中壢 - 高鐵桃園駅
172 中壢客運 中壢 - 国立中央大学 - 高鉄桃園駅
5081 桃園客運 中壢 - 下洽渓 - 大園
5617 新竹客運中国語版 関西 - 中壢 - 捷運環北站
5623 新竹客運 楊梅 - 中壢 - 捷運環北站
5624 新竹客運 湖口 - 中壢 - 捷運環北站
L201 桃園客運 外環紅線 中壢区市民無料バス
L202 桃園客運 外環藍線 中壢区市民無料バス
L206 桃園客運 大崙橘線 中壢区市民無料バス
L208 桃園客運 大崙紫線 中壢区市民無料バス

隣の駅

桃園捷運
機場線
環北行直達車
高鉄桃園站駅(A18) - 環北駅(A21)
普通車
興南駅 (A20) - 環北駅 (A21) - 老街渓駅 (A22)

脚注

  1. ^ 捷運橘線”. 2016年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月22日閲覧。
  2. ^ (繁体字中国語)機場捷運各標工程概況”. 交通部高鐵局捷運工程處. 2008年9月14日閲覧。
  3. ^ (繁体字中国語)"機場捷運線桃園縣轄車站名稱確定了" (Press release). 桃園縣政府交通處. 3 September 2008. 2008年9月14日閲覧
  4. ^ a b c “<空港線>来月2日にプレ開業 1カ月間無料で乗車可能/台湾”. フォーカス台湾. (2017年1月25日). https://web.archive.org/web/20170125121927/http://japan.cna.com.tw/news/atra/201701250010.aspx 
  5. ^ “新たな延伸区間 31日に開業 桃園メトロ空港線/台湾”. 中央社 フォーカス台湾. (2023年7月25日). https://japan.focustaiwan.tw/photos/202307255002 
  6. ^ “機捷A22老街溪站 鄭文燦:7/31正式通車”. 自由時報. (2023年7月25日). https://news.ltn.com.tw/news/life/breakingnews/4374929 
  7. ^ “等了7年,斥資173億「機捷A22老街溪站」通車,8月底前給3優惠好康!A23中壢站施工進度曝光”. 今周刊. (2023年7月31日). https://www.businesstoday.com.tw/article/category/183027/post/202307310021/ 
  8. ^ 車站簡介(A21)”. 2017年3月5日閲覧。
  9. ^ 交通部高速鐵路工程局. “機電系統與軌道工程之月台門”. 交通部高速鐵路工程局. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月31日閲覧。
  10. ^ 高速鐵路工程局. “ME01機電系統統包工程”. 高速鐵路工程局. 2015年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月2日閲覧。
  11. ^ “鄭文燦:普及4G寬頻基礎建設,邁向智慧城市”. 九天開發股份有限公司. (2015年4月30日). オリジナルの2016年9月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160916122157/http://www.mygonews.com/news/detail/news_id/113035/%E9%84%AD%E6%96%87%E7%87%A6%EF%BC%9A%E6%99%AE%E5%8F%8A4G%E5%AF%AC%E9%A0%BB%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%BB%BA%E8%A8%AD%EF%BC%8C%E9%82%81%E5%90%91%E6%99%BA%E6%85%A7%E5%9F%8E%E5%B8%82 
  12. ^ “打造4G城市 機捷創全線Wi-Fi”. 聯合線上公司. (2015年4月2日). オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304211412/http://udn.com/news/story/7324/811262-%E6%89%93%E9%80%A04G%E5%9F%8E%E5%B8%82-%E6%A9%9F%E6%8D%B7%E5%89%B5%E5%85%A8%E7%B7%9AWi-Fi 2015年7月8日閲覧。 
  13. ^ (繁体字中国語)桃園市政府新聞處 (2019年3月20日). “2019【校園公關提案競賽】提案需求說明 如何吸引大家搭乘機場捷運及轉乘周邊 多元運具?”. 財團法人公共關係基金會. p. 9、p.11. 2019年9月15日閲覧。
  14. ^ 桃園市公車動態資訊系統-捷運接駁公車”. 2017年1月12日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「環北駅」の関連用語

環北駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



環北駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの環北駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS