現在就航されている船舶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 14:37 UTC 版)
「宮島連絡船」の記事における「現在就航されている船舶」の解説
以下の3隻が就航しており、現在ではすべての船を自動車搭載可能なフェリーとしている。また、ななうら丸の3代目の入れ換えをもって所有している船舶は全て両頭船となっている。 船名 用途 総トン数 就航日 備考 ななうら丸(3代目) 旅客フェリー 275t 2016年11月7日 みせん丸(4代目) 旅客フェリー 218t 1996年4月27日 みやじま丸(4代目) 旅客フェリー 254t 2006年5月23日 後記の事故で就航が遅れる 現在のみやじま丸は当初2006年3月15日に就航予定だったが、試験航行中に松大汽船側の桟橋に衝突したため、2か月8日遅れて同年5月23日に就航し、これに伴い旧みやじま丸は運航を終了した。 みやじま丸 ななうら丸 みせん丸
※この「現在就航されている船舶」の解説は、「宮島連絡船」の解説の一部です。
「現在就航されている船舶」を含む「宮島連絡船」の記事については、「宮島連絡船」の概要を参照ください。
- 現在就航されている船舶のページへのリンク