特殊用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 18:48 UTC 版)
秘扱い。その存在は原則として非公開であった。 ミカク形 : 1941年 - 大連工場製 1D1形復水式過熱テンダー機関車、シリンダ径×行程 : 530mm×710mm、動輪径 : 1,370mm、蒸気圧力 : 14.0kg/cm^2、火格子面積 : 4.57m2。 ミカロ形をベースにした復水型蒸気機関車で、関東軍の要請により1両が製造された。機関車の煙突前方に排煙タービンを設置し、排気管により排気を炭水車の復水器に導く。缶用水の確保が困難な北満地方での無給水で長距離走行が目的であり、試験では1,600kmの無給水走行を記録した。
※この「特殊用」の解説は、「南満洲鉄道の車両」の解説の一部です。
「特殊用」を含む「南満洲鉄道の車両」の記事については、「南満洲鉄道の車両」の概要を参照ください。
- 特殊用のページへのリンク