特徴的な券面(梅龱)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:40 UTC 版)
「大阪梅田駅 (阪急)」の記事における「特徴的な券面(梅龱)」の解説
阪急大阪梅田駅の自動券売機で発売されている乗車券や回数券・定期券およびプリペイドカード「ラガールカード」(スルッとKANSAI)の裏面に印字されている大阪梅田の「田」の字は龱 (「囗」に「メ」の字あるいは「囗」に×印の表記)となっている。これは阪急には漢字2文字で「田」で終わる駅が6つあることや、阪神や地下鉄にも同名の駅があることから、自動改札機がなかった頃に最も乗降客数の多い当駅の改札で「阪急梅田」だと素早く判別するための目印とした名残である。これは駅名改称後も引き継がれ、「大阪梅龱」と表記している。
※この「特徴的な券面(梅龱)」の解説は、「大阪梅田駅 (阪急)」の解説の一部です。
「特徴的な券面(梅龱)」を含む「大阪梅田駅 (阪急)」の記事については、「大阪梅田駅 (阪急)」の概要を参照ください。
- 特徴的な券面のページへのリンク