版画寛政六年五月興行江戸三座役者似顔絵〈東州斎写楽筆/錦絵、竪大判〉
| 主名称: | 版画寛政六年五月興行江戸三座役者似顔絵〈東州斎写楽筆/錦絵、竪大判〉 | 
| 指定番号: | 1535 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1962.02.02(昭和37.02.02) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 27枚 | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 1794 | 
| 検索年代: | |
| 解説文: | 寛政六年(1794)五月に江戸で興行した三座(都座,桐座,河原崎座)の歌舞伎役者の似顔絵のうちの一枚である。女を演じる役者の男性としての風貌を鋭くとらえている。背景は黒雲母摺という豪華な技法を用いている。 | 
| 絵画: | 版画大川端夕涼み図 版画娘日時計図 版画婦人相学十躰浮気之相図 版画寛政六年五月興行江戸三座役者似顔絵 版画市川団十郎の暫図 版画市川団十郎の竹ぬき五郎図 版画江戸近郊八景図 | 
- 版画寛政六年五月興行江戸三座役者似顔絵のページへのリンク

 
                             
                    


