無停電電源装置として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 00:48 UTC 版)
「ポータブル電源」の記事における「無停電電源装置として」の解説
充電しつつ出力が可能、もしくはパススルー機能からの瞬時切り替えが搭載されたモデルでは無停電電源装置と同様の運用が可能となる。 これらは高度な業務用向け製品程の信頼性は無いが、一般家庭や小規模オフィス等で防災も兼ねて普段より充電しながら利用することにより万一の停電時でも電子機器の急なシャットダウンを防ぎつつ、その後も復電まで大容量バッテリーとして運用可能なことから企業向け防災用品とともに普及が見られている。
※この「無停電電源装置として」の解説は、「ポータブル電源」の解説の一部です。
「無停電電源装置として」を含む「ポータブル電源」の記事については、「ポータブル電源」の概要を参照ください。
- 無停電電源装置としてのページへのリンク