火の玉ボーイ (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 火の玉ボーイ (アルバム)の意味・解説 

火の玉ボーイ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/30 02:22 UTC 版)

『火の玉ボーイ』
鈴木慶一ムーンライダーススタジオ・アルバム
リリース
録音
  • 1975年 (1975)
  • 音響ハウス
  • ワーナー・パイオニア・スタジオ
  • 赤坂ミュージック・スタジオ
  • サンライズ・スタジオ
ジャンル ロック
時間
レーベル エレクトラ / ワーナー・パイオニア
鈴木慶一ムーンライダース アルバム 年表
  • 火の玉ボーイ
  • (1976年 (1976)
  • MOON RIDERS
  • (1977年 (1977)
『火の玉ボーイ』収録のシングル
  1. スカンピン / あの娘のラブレター
    リリース: 1976年4月25日 (1976-04-25)
テンプレートを表示

火の玉ボーイ』(ひのたまボーイ)は、「鈴木慶一ムーンライダース」名義で1976年に発表されたアルバム

概要

1974年11月20日 (1974-11-20)はちみつぱい山野ホールでのコンサートを最後に解散。1975年 (1975)から鈴木慶一はバンドの旧メンバーとともにアグネス・チャンのバッキング活動を本格的に始める。このとき鈴木のソロ・アルバムの制作の話が持ち上がり、同年春頃から年内いっぱいにかけてレコーディングが行われた[1]。オリジナルのレコードにプロデューサーの名前はクレジットされていない。ミキシング・エンジニアは松本裕、剣持幸三が担当した[2]

ジャケットはデヴィッド・ボウイのアルバム『ジギー・スターダスト』(1972年)をイメージして作られた[3]。イラストレーションは中村まさみが描き、デザインは奥村靫正が行った。

タイトル・トラックの「火の玉ボーイ」は細野晴臣をモデルにしていると言われている。なお細野は、アルバム泰安洋行』(1976年)において鈴木をモデルにした曲「東京Shyness Boy」を発表している[4]

「ウェディング・ソング」は同日に発売されたあがた森魚の『日本少年(ヂパング・ボーイ)』にも収録されている[5]。「髭と口紅とバルコニー」のメロディとアレンジは、ヘレン・レディのヒット曲「デルタの夜明け」を下敷きにしている。

収録曲

Side A (City Boy Side)

  1. あの娘のラブレター  – (2:33)
    作詞:鈴木慶一・岡田徹、作曲:岡田徹、編曲:ムーンライダーズ、ホーン編曲:矢野誠
  2. スカンピン  – (4:59)
    作詞・作曲:鈴木慶一、編曲:ムーンライダーズ
  3. 酔いどれダンス・ミュージック  – (3:56)
    作詞・作曲:鈴木慶一、編曲:ムーンライダーズ、和楽器編曲:矢野誠
  4. 火の玉ボーイ  – (4:38)
    作詞・作曲:鈴木慶一、編曲:ティン・パン・アレイ、ホーン編曲:矢野誠
  5. 午後のレディ  – (3:24)
    作詞・作曲・編曲:鈴木慶一

Side B (Harbour Boy Side)

  1. 地中海地方の天気予報  – (7:20)
    作詞:鈴木慶一・矢野顕子、作曲:鈴木慶一、編曲:ムーンライダーズ
    ラム亭のママ
    作詞・作曲:鈴木慶一、編曲:ムーンライダーズ
  2. ウェディング・ソング  – (3:30)
    作詞:鈴木慶一・岡田徹、作曲:岡田徹、編曲:ムーンライダーズ
  3. 魅惑の港  – (3:01)
    作詞・作曲:鈴木慶一、編曲:ムーンライダーズ
  4. 髭と口紅とバルコニー  – (3:57)
    作詞・作曲・編曲:鈴木慶一
  5. ラム亭のテーマ〜ホタルの光  – (1:55)
    作曲:鈴木慶一/スコットランド民謡、編曲:ムーンライダーズ

レコーディング・メンバー

あの娘のラブレター

スカンピン

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Electric guitar: 徳武弘文、椎名和夫
  • Acoustic guitar: 徳武弘文
  • Bass: 鈴木博文
  • Piano: 岡田徹
  • Electric piano: 矢野顕子
  • Hammond Organ: 鈴木慶一
  • Drums: 橿渕哲郎
  • Percussion: 土井正二郎、松本裕
  • Sitar: 白井良明
  • Chorus: ムーンライダーズ、矢野顕子、宮悦子、石谷貴美子、辻川慶一郎

酔いどれダンス・ミュージック

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Electric & acoustic guitar: 椎名和夫
  • Bass: 鈴木博文
  • Electric piano: 岡田徹
  • Hammond Organ: 鈴木慶一
  • Violin: 武川雅寛
  • Drums: 橿渕哲郎
  • Percussion: 土井正二郎
  • Chorus: ムーンライダーズ、矢野顕子、宮悦子、石谷貴美子、Shou、Unknown

火の玉ボーイ

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Electric guitar: 徳武弘文
  • Bass: 細野晴臣
  • Electric piano: 佐藤博
  • Hammond Organ: 矢野誠
  • Pedal Steel: 駒沢裕城
  • Drums: 林立夫
  • Chorus: 矢野顕子、武川雅寛
  • Horns: 麻生 & SPACE MAN

午後のレディ

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Acoustic guitar: 徳武弘文
  • Wood bass: 稲葉国光
  • Piano: 岡田徹
  • Piano: 矢野顕子
  • Synthesizer: 岡田徹
  • Violin: 武川雅寛
  • Drums: 橿渕哲郎
  • Banjo: 松任谷愛介
  • Voice of laughing: 矢野顕子

地中海地方の天気予報

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Electric guitar: 椎名和夫
  • Bass: 鈴木博文
  • Piano: 矢野顕子
  • Electric piano: 鈴木慶一
  • Other keyboards: 岡田徹
  • Synthesizer: 鈴木慶一
  • Violin: 武川雅寛
  • Drums: 橿渕哲郎
  • Percussion: 土井正二郎
  • Chorus: 矢野顕子、宮悦子
  • Reverse strings: 湘南ストリングス

ラム亭のママ

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Electric guitar: 椎名和夫
  • Bass: 鈴木博文
  • Piano: 岡田徹
  • Hammond Organ: 鈴木慶一
  • Violin: 武川雅寛
  • Marimba: 武川雅寛、鈴木慶一
  • Drums: 橿渕哲郎
  • Percussion: 土井正二郎
  • Chorus: ムーンライダーズ、矢野顕子、宮悦子

ウェディング・ソング

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Acoustic guitar: 徳武弘文
  • Wood bass: 稲葉国光
  • Piano & Keyboars: 岡田徹
  • Drums: 橿渕哲郎
  • Tubular bells: 鈴木慶一
  • Chorus: ムーンライダーズ、矢野顕子、宮悦子

魅惑の港

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Electric guitar: 椎名和夫
  • Bass: 鈴木博文
  • Electric piano & Hammond Organ: 鈴木慶一
  • Other keyboards: 岡田徹
  • Drums: 橿渕哲郎
  • Percussion: 土井正二郎
  • Trombone: Jimmy 鈴木
  • Chorus: ムーンライダーズ

髭と口紅とバルコニー

  • Vocals: 鈴木慶一
  • Electric & 12strings Acoustic guitar: 徳武弘文
  • Bass: 松田幸一
  • Piano: 岡田徹
  • Hammond Organ: 鈴木慶一
  • Other keyboards: 岡田徹
  • Accordion: 岡田徹
  • Violin: 武川雅寛
  • Drums: 島村英二
  • Banjo: 松任谷愛介
  • Pedal Steel: 村上律
  • Chorus: 矢野顕子、宮悦子、斉藤哲夫南佳孝

ラム亭のテーマ〜ホタルの光

  • Guitar: 徳武弘文
  • Bass: 松田幸一
  • Piano: 岡田徹
  • Violin: 武川雅寛
  • Drums: 島村英二

脚注

  1. ^ 鈴木慶一が語る、ムーンライダーズ誕生の頃【前編】 【es】エンタメステーション 2016年12月29日
  2. ^ 鈴木慶一 と ムーンライダース - 火の玉ボーイ (Vinyl, LP, Album) at Discogs
  3. ^ 鈴木慶一が語る、ムーンライダーズ誕生の頃【後編】 【es】エンタメステーション 2016年12月30日
  4. ^ 『火の玉ボーイ』 DREAM MACHINE / Warner Music Japan、2001年12月12日、ライナーノーツ。
  5. ^ Morio Agata - Zipangu Boy (Vinyl, LP, Album) at Discogs

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火の玉ボーイ (アルバム)」の関連用語

火の玉ボーイ (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火の玉ボーイ (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの火の玉ボーイ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS