銭がめ温泉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 銭がめ温泉の意味・解説 

銭がめ温泉

(湯涌板ヶ谷温泉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/19 06:47 UTC 版)

銭がめ温泉
銭がめ
温泉情報
所在地 石川県金沢市板ヶ谷町イ50
交通アクセス 鉄道 : 金沢駅から路線バス
車:北陸自動車道金沢森本ICより30分
泉質 硫酸塩・塩化物泉  
泉温 44.2 °C
湧出量 107L/分(動力揚湯)
pH 8.8
液性の分類 アルカリ性
浸透圧の分類 低張性
宿泊施設数 1
外部リンク http://zenigame.com/
テンプレートを表示

銭がめ温泉(ぜにがめおんせん)は、石川県金沢市板ヶ谷町にある温泉

湯涌温泉の上流にあり、泉質は異なる。

目次

泉質

  • ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩・塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
    • 源泉温度 - 44.2度[1]
    • 非加水・非加熱・非循環・消毒剤非使用の掛け流し、飲用可。

温泉地・歴史

加賀藩主が鷹狩りの休憩所として使用していたと伝えられる、築300年の庄屋屋敷を利用したお食事処を移築した料理旅館「山下屋 銭がめ」が1軒ある。男女別の内湯があり日帰り入浴可能。

1996年にボーリングにより温泉が湧出した。当初は一般には開放していなかったが2000年頃より、客も利用できるようになった。広告・宣伝を行なっておらず世間にはあまり知られていない[2]

アクセス

  • 公共交通
    • 金沢駅東口より12番系統 湯涌温泉ゆき(ほくてつバス・湯涌線)で55分程度。「芝原」バス停から徒歩40分。終点「湯涌温泉」バス停までの送迎あり。

脚注

  1. ^ 平成8年検査[1]
  2. ^ 自遊人、2003年5月号





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銭がめ温泉」の関連用語

銭がめ温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銭がめ温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銭がめ温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS