湯婆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > > 湯婆の意味・解説 

たん‐ぽ【婆】

読み方:たんぽ

唐音

湯たんぽ。《 冬》

京阪地方で、酒を温めるのに用いる、真鍮(しんちゅう)製の筒形の器をいう。ちろり。


湯婆

読み方:タンポ(tanpo), トウバtouba

中に湯を入れて腰・脚などを暖めるのに用いる器


湯婆

読み方:タンポ(tanpo), ユタンポ(yutanpo)

中に熱湯入れて布切れ包み寝床中においてからだを暖める

季節

分類 人事


湯婆

読み方:ユタンポ(yutanpo)

作者 安西冬衛

初出 昭和21年

ジャンル 随筆




湯婆と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湯婆」の関連用語

湯婆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湯婆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS