湖岸と石積とは? わかりやすく解説

湖岸と石積

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 10:09 UTC 版)

菅浦の湖岸集落」の記事における「湖岸と石積」の解説

琵琶湖とも呼ばれる琵琶湖北部は、周囲の山が風を遮ることで湖面通常穏やかであるが、季節変化による特有の強風荒波が立つこともあり、特に台風進路湖北におよぶと、南面湖岸開いた菅浦地区強風大波により多く被害受けたといわれる。特に菅浦地区周辺湖岸急に深く湖に落ち込んでいることにより、ひときわ高波増幅される1961年昭和36年9月第2室戸台風による被害の後に護岸整備され1966年昭和41年)には湖岸東部護岸工事なされた菅浦地区集落は、湖に面した浜出」と呼ばれる家並み山側位置する北出」の家々おおよそ区分されるが、湖沿いの「浜出」には、護岸および波よけ積まれ多く石垣があり、敷地側と湖岸石積挟まれた「ハマミチ」と呼ばれた浜通り面影が残る。 昭和50年代前半まで、「ハマ」(浜)は、稲を干すハサ場(稲場)として利用されるとともに漁具の手入れ屋根を葺くヨシ切りそろえる場所であり、を置く「ニュウバ」でもあった。湖面には舟を係留する桟橋のほか、橋板の「ウマ」が設置され洗い場水くみ場として共同利用されていた。

※この「湖岸と石積」の解説は、「菅浦の湖岸集落」の解説の一部です。
「湖岸と石積」を含む「菅浦の湖岸集落」の記事については、「菅浦の湖岸集落」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「湖岸と石積」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湖岸と石積」の関連用語

湖岸と石積のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湖岸と石積のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの菅浦の湖岸集落 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS