渡邉登とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡邉登の意味・解説 

渡邉登

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 08:48 UTC 版)

わたなべ のぼる

渡邉 登
生誕 (1954-04-16) 1954年4月16日(71歳) [1]
日本 福島県[2]
出身校 千葉商科大学商経学部[1]
職業 実業家
肩書き
親戚 渡邉 茂(兄)[5]
テンプレートを表示

渡邉 登(わたなべ のぼる、1954年4月16日[1] - )は、日本実業家中古自動車買取・販売事業を手掛けるジャック・ホールディングス(現レダックス)の創業者。

経歴

1954年福島県出身[1][2]1977年千葉商科大学を卒業すると、1978年9月[6]中古車販売店を創業し経営開始[2]1979年2月に株式会社オートガーデンを設立[6][7]1987年12月に株式会社エイジーエイを設立[8][9]1988年にエイジーエイをオートガーデンアソシエーション株式会社へ商号変更[8]1993年7月に同社会長に就任[10]後、12月に株式会社ジャックへ商号変更[8]1997年12月より同社社長に再度就任[10]1999年11月にジャックを東京証券取引所第二部に上場させた[8]2000年5月に会長に就任[9]、9月にジャックをジャック・ホールディングス株式会社に商号変更[8]2001年4月13日付でジャック・ホールディングス会長を退任[11]

不祥事

2001年6月8日、会社資金約50億円を着服していた疑いにより、ジャック・ホールディングス前社長だった大木孝浩ら2名とともに業務上横領の疑いで逮捕される[12]。ジャック・ホールディングスは1999年秋に市場から約270億円を調達していたが、子会社である資産管理会社に貸し付けた200億円のうち約94億円が回収不能となっていた[12]。渡邉は大木らと共謀し、2000年4月から3か月ほど、数回に渡ってジャック・ホールディングスの口座から合計約50億円を着服・横領した疑いが持たれた[12]。その後6月28日、約47億円を横領したとして東京地検特捜部により業務上横領罪で起訴[13]7月10日にはさらに約41億円の着服が判明し、業務上横領の疑い、また横領を隠すために取締役会議事録を偽造していたとして有印私文書偽造・行使の疑いで再逮捕される[14][15]

2005年1月19日東京地方裁判所で行われた公判で懲役6年を言い渡される[16]。同判決を控訴し、2006年3月3日東京高等裁判所で行われた第二審では渡邉が起訴額を超える額を返済したことなどを考慮し、一審の判決が破棄され、懲役4年が言い渡された[17]

渡邉は当初の逮捕容疑であった約47億円を含む約200億円を帳簿外から引き出していたが、支配企業が約25億円以上もの金額を取得していたことが分かっている[18]。このうち、兄である渡邉茂が代表を務めていた[5]中古車販売会社・有限会社池ばたは1996年頃から日本中央競馬会馬主登録をしており、2000年の同社の競走馬購入・育成資金は約5億円に上っていたという[18]。また渡邉が実質オーナーを務めていたゴルフ場運営会社2社は2000年末までに、二信組事件背任罪に問われていた高橋治則が手掛けたゴルフ場2場を相次いで購入、その購入資金は約20億円であったといい、いずれもジャック・ホールディングスからの流用資金が使われたとみられている[18]

脚注

出典

  1. ^ a b c d 『役員四季報』2000年版 店頭・未上場会社版 412頁
  2. ^ a b c 「起業人大いに語る ジャック会長渡辺登氏」日経流通新聞 1995年4月22日付 2頁
  3. ^ 株式会社LS.Mの転職・企業概要”. doda. パーソナルキャリア (2025年6月). 2025年6月19日閲覧。
  4. ^ 株式会社ホウセイの企業情報”. BIZMAPS. アイドマ・ホールディングス. 2025年6月19日閲覧。
  5. ^ a b 『週刊東洋経済』2001年6月23日号「[News&Forecast/飛耳長目]巨額横領――ジャック前会長が逮捕。株価操作の疑いも浮上」
  6. ^ a b 『東商信用録』関東版 1988年版 下巻 413頁
  7. ^ 「経営戦略この一手」日本経済新聞朝刊 1991年1月28日付 15頁
  8. ^ a b c d e 第37期有価証券報告書 カーチスホールディングス、2024年6月27日 (PDF)
  9. ^ a b 「ジャック、社長に大木孝浩氏。」日経産業新聞 2000年5月26日付 27頁
  10. ^ a b 「ルーキー診断 ジャック」日刊金融新聞 1999年1月29日付 19頁
  11. ^ 「ジャック・ホールディングス(会社人事)」日経産業新聞 2001年4月16日付 23頁
  12. ^ a b c 中古車販売ベンチャー前会長ら50億着服容疑で逮捕”. 読売オンライン. 読売新聞社 (2001年6月8日). 2001年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月19日閲覧。
  13. ^ 「47億円横領で起訴 中古車買取販売幹部ら/東京地検特捜部」読売新聞全国版 2001年6月29日付 34頁
  14. ^ 「中古車会社巨額横領事件 41億円着服、前会長ら再逮捕/東京地検特捜部」読売新聞全国版 2001年7月10日付
  15. ^ 「ジャック社事件 取締役会議事録を偽造 前会長・社長を逮捕/東京地検特捜部」読売新聞全国版 2001年7月11日付 39頁
  16. ^ 「元会長渡辺被告に懲役6年=中古車ジャック巨額横領−東京地裁」時事通信 2005年1月19日
  17. ^ 「巨額横領事件 ジャック社元会長に懲役4年判決 1審破棄/東京高裁」読売新聞全国版 2006年3月4日付 37頁
  18. ^ a b c 「巨額横領事件 ジャック社の渡辺前会長系企業 競走馬やゴルフ場を次々購入」読売新聞全国版 2001年6月20日付 39頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  渡邉登のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡邉登」の関連用語

渡邉登のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡邉登のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡邉登 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS