清滝川のゲンジボタルおよびその生息地
| 名称: | 清滝川のゲンジボタルおよびその生息地 |
| ふりがな: | きよたきがわのげんじぼたるおよびそのせいそくち |
| 種別: | 天然記念物 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 京都府 |
| 市区町村: | 京都市右京区 |
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1979.02.14(昭和54.02.14) |
| 指定基準: | 動2 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | S53-12-055[[清滝川]きよたきがわ]のゲンジボタル及びその[[生息地]せいそくち].txt: 清滝川は、京都市の北西部に位置し、嵐山・嵯峨野・高雄に接し、山間を蛇行して流れる清流で、多数のゲンジボタルが生息しているが、近年、市街地に近いこともあって多量の乱獲があり、その数が著しく減少した。 このため、昭和50年度から3か年計画で調査した結果、落合橋から清滝橋に至る約4キロメートルの河川敷がきわめて良好な生息地であり、保存する価値が高いことが明らかとなったもので、昭和53年11月、この地域を指定し保存を図るものである。 |
- 清滝川のゲンジボタルおよびその生息地のページへのリンク