混成陣形(Ordre Mixte)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 05:10 UTC 版)
「大陸軍 (フランス)」の記事における「混成陣形(Ordre Mixte)」の解説
ナポレオンの好んだ歩兵隊形である。複数の部隊(多くは連隊か大隊)が戦列陣に配置され、その背後や間に縦列攻撃部隊を配するものだった。これは戦列の火力と速度を組み合わせ、縦列攻撃部隊の行う混戦や散兵戦に利点をもたらした。多少の欠点もあったが、この戦術を成功させるためには、砲兵や騎兵の支援が特に重要だった。
※この「混成陣形(Ordre Mixte)」の解説は、「大陸軍 (フランス)」の解説の一部です。
「混成陣形(Ordre Mixte)」を含む「大陸軍 (フランス)」の記事については、「大陸軍 (フランス)」の概要を参照ください。
- 混成陣形のページへのリンク