海底要塞ブードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 海底要塞ブードの意味・解説 

海底要塞ブード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 06:25 UTC 版)

真マジンガー 衝撃! Z編」の記事における「海底要塞ブード」の解説

サルード消滅に伴い新たに出動した移動要塞上部に顔の形の発射口を備えた巨大な潜水艦の姿をしている。サルードと同じくあしゅら男爵任されており、最終決戦向けてグールと共に日本侵攻する。あしゅら男爵母艦始めとし、相当数ブード熱海接近機械獣送り込んだ

※この「海底要塞ブード」の解説は、「真マジンガー 衝撃! Z編」の解説の一部です。
「海底要塞ブード」を含む「真マジンガー 衝撃! Z編」の記事については、「真マジンガー 衝撃! Z編」の概要を参照ください。


海底要塞ブード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 08:28 UTC 版)

マジンガーZ」の記事における「海底要塞ブード」の解説

44話から登場。サルードについで、あしゅら男爵新たに与えられ超大型潜水艦といった趣の母艦。艦体最前上面に起倒式の巨大な顔があり、口の部分機械獣発進口となる。また発射口から渦を起こしたり、光線発射することも可能。他にミサイル魚雷などで武装第78話にてあしゅら捨て身特攻マジンガーダメージ与えるが自らも大破喪失

※この「海底要塞ブード」の解説は、「マジンガーZ」の解説の一部です。
「海底要塞ブード」を含む「マジンガーZ」の記事については、「マジンガーZ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「海底要塞ブード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から海底要塞ブードを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から海底要塞ブードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から海底要塞ブード を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海底要塞ブード」の関連用語

海底要塞ブードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海底要塞ブードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの真マジンガー 衝撃! Z編 (改訂履歴)、マジンガーZ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS