浜16・浜19系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:05 UTC 版)
浜16 横浜駅西口 - 洪福寺 - 大門通 - 星川駅 - 和田町駅 - 浄水場前 - 市沢町 - 西原住宅入口 - 西原住宅 浜16 星川駅 - 浄水場前 - 市沢町 - 西原住宅入口 - 西原住宅 浜16 星川駅 - 浄水場前 - 市沢町 - 西原住宅入口 - くぬぎ台団地入口 - 鶴ヶ峰駅南口(平日日中のみ) 浜19 星川駅 - 浄水場前 - 市沢町 - 新桜ヶ丘団地 浜16・浜19系統は、星川駅方面から西谷浄水場、市沢町を経て、西原住宅・鶴ヶ峰駅・新桜ケ丘団地へ至る路線。一時期は二俣川営業所が担当していたが、同営業所の廃止により再び横浜営業所に移管された路線である(系統番号の頭文字は二俣川営業所時代も「浜」だった)。 浜16系統は、横浜駅西口第3バスターミナルを起点に、鶴屋町三丁目、洪福寺、星川駅、和田町駅、市沢町を経て西原住宅に至る路線。坂本町(上星川駅付近)までは相鉄線とほぼ並走している。主力となるのは星川駅 - 西原住宅間で、日中を中心に毎時1本の横浜駅西口発着便が加わる。また平日日中は、旭区役所アクセス路線として和田町駅から鶴ヶ峰駅南口へも運行しており、市沢町~鶴ヶ峰駅は旭1系統と平行して運行している。 2017年の横浜駅西口バスターミナル再編に伴い、横浜駅西口の乗場が第2バスのりばから第3バスのりば(天理ビル前)に変更された。 浜19系統は、全便星川 駅発着で、市沢町まで浜16系統と同じルートで運行した後、新桜ケ丘団地に至る路線。平日と土曜は深夜バスも運行している。
※この「浜16・浜19系統」の解説は、「相鉄バス」の解説の一部です。
「浜16・浜19系統」を含む「相鉄バス」の記事については、「相鉄バス」の概要を参照ください。
- 浜16・浜19系統のページへのリンク