法定路線名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 18:59 UTC 版)
東京外かく環状道路とは事業名であり、高速自動車国道の路線を指定する政令で指定されている路線名(法定路線名)とは異なる。下記のように複数の高速自動車国道の一部ということになっている。 中央自動車道富士吉田線(中央自動車道西宮線・長野線重複) : 東名JCT(仮称)- 中央JCT(仮称) 関越自動車道新潟線(関越自動車道上越線重複) : 中央JCT(仮称)- 大泉JCT 東北縦貫自動車道弘前線(東北縦貫自動車道八戸線、常磐自動車道、東関東自動車道水戸線重複) : 大泉JCT - 川口JCT 常磐自動車道(東関東自動車道水戸線重複) : 川口JCT - 三郷JCT 東関東自動車道水戸線 : 三郷JCT - 高谷JCT
※この「法定路線名」の解説は、「東京外かく環状道路」の解説の一部です。
「法定路線名」を含む「東京外かく環状道路」の記事については、「東京外かく環状道路」の概要を参照ください。
- 法定路線名のページへのリンク