沼津岡宮IC周辺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 09:15 UTC 版)
「東駿河湾環状道路」の記事における「沼津岡宮IC周辺」の解説
沼津岡宮IC - 三島塚原IC開通以前は東名高速道路の沼津ICから伊豆方面に行く場合、主に沼津ぐるめ街道を通るしかなかったが、開通で伊豆縦貫自動車道を通るルートが加わり、車両が分散化した。そのため、道路沿いにある店の立ち寄り客が減少した。また「東駿河湾環状道が伊豆中央道につながったら、ぐるめ街道全体の店舗経営が厳しくなる」との危惧する声が聞かれた。東駿河湾環状道路西区間が開通すれば、ぐるめ街道の通行量はさらに減少する可能性がある。
※この「沼津岡宮IC周辺」の解説は、「東駿河湾環状道路」の解説の一部です。
「沼津岡宮IC周辺」を含む「東駿河湾環状道路」の記事については、「東駿河湾環状道路」の概要を参照ください。
- 沼津岡宮IC周辺のページへのリンク