河野実とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河野実の意味・解説 

河野實

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/30 14:01 UTC 版)

河野 實(こうの まこと、1941年昭和16年)8月8日 - )は、日本ジャーナリスト。『愛と死をみつめて』の筆者でもある。

来歴・人物

大阪府大阪市に生まれる。太平洋戦争中、長野県伊那市に疎開した。自身は「長野の農家の息子」と称し、畑仕事は小学生時から嫌々ながら手伝わされたという[1]

長野県伊那北高等学校卒業後、浪人中に大阪大学医学部附属病院に入院する。中央大学商学部に進学後、3年生の時に実体験をもとにした『愛と死をみつめて』を出版し[1][2]、150万部を超えるベストセラーとなった。のちに大学は中退した。

1965年(昭和40年)、ジャーナリストを目指して、東京写真専門学校報道写真科に入る。 その後、フリーカメラマン自動車専門誌記者を経て、1976年(昭和51年)、経済界 (出版社)に入社。副編集長、常務取締役出版局長、副社長を歴任した[1]

1989年(平成元年)に退社後、(株)マコ インターナショナルを設立。 ビジネスコンサルタント業務、経営コンサルタントに携わる。 講演、セミナー講師としても活動している。 2013年に東京の丸の内にあった事務所を閉鎖したが、執筆や講演は継続している[1]

仕事の傍ら、子どもの頃は嫌っていた土いじりの楽しさに目覚めて家庭菜園に没頭し、40台半ばで神奈川県逗子市から千葉県千葉市に転居した[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 【人生二毛作】ミコとの悲しい別れから50年 マコは今「愛と野菜をみつめて」 - 経済・マネー - ZAKZAK”. zakzak. 夕刊フジ (2014年6月13日). 2021年3月12日閲覧。
  2. ^ 【東京五輪から50年】あの頃 「愛と死をみつめて」空前のヒット(1/2ページ) - 産経ニュース”. 産経新聞 (2014年10月10日). 2014年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河野実」の関連用語

河野実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河野実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河野實 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS