河村次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河村次郎の意味・解説 

河村次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 15:35 UTC 版)

河村 次郎(かわむら じろう、1958年12月29日 - )は、日本哲学研究者

青森県むつ市生まれ。1984年東洋大学文学部哲学科卒業。1991年同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。91年から東洋大学非常勤講師。

著書

  • 時間空間・身体 ハイデガーから現存在分析へ』醍醐書房 1999
  • 精神の哲学 心身問題のアクチュアリティー』萌書房 2001
  • 意識神経哲学』萌書房 2004
  • の哲学への誘い』萌書房 2007
  • 我と生命 創発する意識の自然学への道』萌書房 2007
  • 『心・生命・自然 哲学的人間学の刷新』萌書房 2009
  • 情報形而上学 新たな存在階層の発見』萌書房 2009
  • 『創発する意識の自然学』萌書房 2012
  • 『存在と時空』萌書房 2016
  • 『新たな哲学の創発 22世紀に向けての超-哲学入門』萌書房 2019
  • 『心の臨床哲学の可能性』amazon Kindle版 2020
  • 『哲学的短編小説集』(上) amazon Kindle版 2021
  • 『哲学的短編小説集』(下) amazon Kindle版 2021
  • 『臨床哲学的短編小説集』amazon Kindle版 2022
  • 『人生哲学的短編小説集』amazon Kindle版 2022

翻訳

脚注


参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河村次郎」の関連用語

河村次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河村次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河村次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS